おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

慎重議論の意見書

2014年06月15日 | 国際交流

慎重議論の意見書
6/15    今朝の中日新聞、自民党岐阜県連が県内前議会に「解釈変更による集団的自衛権の行使容認についてもっと慎重に議論すべきだ」という意見書を首相らに提出要請。
自発的に提出するのが望ましいが、岐阜県連からの提案は画期的だと思う。
少しホッとしている自分がいます。


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜モンゴル文化協会総会

2014年06月15日 | 国際交流

岐阜モンゴル文化協会総会
26年度の総会がありました。
総会の次に 砂漠化の研究をされている名古屋大学大学院の篠田雅人教授の講演がありました。
私は終りの挨拶の中で「みんなの輪!太鼓」の宣伝をさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域女性リーダー育成セミナー

2014年06月15日 | いろいろな活動

地域女性リーダー育成セミナー
自民党総務会長の野田聖子さんのお話(講座)です。堂々として、素晴らしいお話でした。
子どもを産むのは女性、産みたい世の中をつくる、女性が働く環境整備を勇気と笑顔をもって取り組んでほしい。
ふるさとや、子どもを守るため、議員は最高の仕事だと締めくくられました。
その通りです。
自民党岐阜県連女性部顧問の野田先生のご活躍にエールを送ります。 
https://sites.google.com/site/ziminqifuxianliannuexingbu/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)