おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

トリートメント

2015年08月13日 | 日記
美容院で
「このシャンプーとトリートメントは最高です。使用感がサラサラ、ツヤツヤです。
次の日の方が実感がありますよ。」
確かに、ツヤサラ、そうだなと思った。
次に行った時、勧められたので、
奮発して購入しました。
その次に行った時、(お店のシャンプー後の)「トリートメントはどうされますか?」
「この前、ここでいいのを買ったからいいわ。」と言ったら、
「もっといい髪になりますよ。」
ときた。
このお店、リタッチはお値打ちだけど、考えものだわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性活躍担当大臣のひと声

2015年08月13日 | 議会・議員活動
全国の市町村議会の会議規則の改正についてお達しがありました。
9月議会で規則の一部改正について上程の予定です。
当市の場合
欠席の届出
2...議員は、出産のため出席できない時は、日数を定めて、あらかじめ議長に書面により届け出ることができる。
産休が明文化されるのです。
日数を定めての日数は世間通常の産休期間?男性の育休は?
いづれにしても、議長の許可が必要ではあります。
有村治子女性活躍担当大臣のツルのひと声でした。彼女の肩書きはなんと、
「女性活躍担当、行政改革担当、国家公務員制度担当、内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全規制改革、少子化対策、男女共同参画)
こんなに兼務ってどういうことなの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルのキャップで東北支援

2015年08月13日 | いろいろな活動
ペットボトルのキャップが活かされます!
キャップを集めて、東北復興の支援をしましょう!
福島の子どもたちの保養活動の支援をしましょう!

新たに寄付先が増えました。
ちょこっとボランティアチョコレート「チョコボ」の
(NPO法人)KIプロジェクトhttp://www.kipj.jpに届きます。
         ・本部 下呂市金山町金山 
・事務局 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋
あなたの行動を、地球の未来と子どもたちのために
☆ペットポトルのキャップは小森産業さんへ搬入願います。(再生製品に)
 1kg10円で買取り、1~3の選択により各送金されます。
          4は現金
1.ワクチン及び貧困救済…エコキャップ推進協会(従来通り)
2.ワクチン…世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)
3.東北復興支援・保養…(NPO法人)KIプロジェクト
4.使途は各団体で・・・現金   
キャップの実績は小森産業さんのホームページに掲載されます。
牧野エコひろば、市民サポートセンターで収集しているキャップは、
小森産業さんへ搬入後、KIプロジェクトに送金されます。  
お問合せは  森 弓子 090-3956-4882まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)