おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

美濃加茂市芸能祭

2016年11月03日 | 議会・議員活動
11/3
加茂女会の大正琴、
本当に素晴らしい演奏でした。

議員にはいろいろな行事に案内が来ます。
必ず行かなければならないという訳ではないのですが、
案内をいただいたら、予定表に記入して、
出来るだけ出席するようにしています。
今回は議長挨拶をさせていただきました。

ご近所の方の作品も見つけました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃加茂市功労者表彰式

2016年11月03日 | 議会・議員活動
11/3
秋晴れの文化の日、
表彰式が行われました。

向かって左手の机には、議長の私一人で、
緊張しました。
中日新聞の掲載記事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文教民生常任委員会協議会と視察

2016年11月03日 | 議会・議員活動
10/27
常任委員会の事務説明と現地視察でした。
2つある常任委員会で、私はこちらの方に長く所属している気がします。
説明は、午前中に
教育委員会 2課。
市民協働部 6課。
健康福祉部 5課。
ことも課
午後から
①牧野ふれあい広場(競技場予定地・太陽光発電エリアの確認

②みのかも文化の森(東中学校特別支援学級の授業)

③古井地区行方不明高齢者探索模擬訓練

JAにて

④竣工間近の加茂野交流センター

本棚が非常に多いのが印象的でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶回り 2

2016年11月03日 | 議会・議員活動
10/25
東白川村からの加茂郡〜御嵩町〜羽島市〜岐阜市〜各務原市
地域性や議長会の関係で、
回らせていただきました。
特に議長会における取組みもあり、
議長を交代しても停滞することなく、
進めていかねばならない事があります。
強い意志を持ち、頑張りますね。
風光明媚な飛水峡あたり

加茂郡とは現在も定住自立圏の事業を展開しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)