2/8
空き家再生プロジェクトについて
この視察は最初想像し得なかったこと、
聞いてびっくり、見てびっくりでした。
NPO法人尾道空き家再生プロジェクトの
豊田さん、
キーパーソンのこのご夫婦が素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/5c06a166e955ed726a1b43aad39c7c5f.jpg)
建物を大切に思い、残したい!
と思ったら、自分で購入し、大工の旦那さんとボランティアの方々が荷物を片付けたり、リホームもやってしまう〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/b2b549865da516093ccaaf2ba9658ad2.jpg)
寄付金やファーボも利用〜
そして、行政を動かす。
若い人が転入し、赤ちゃんが15人生まれた〜
NPOの活動、すごいことです。
車も入れない、
坂の多い尾道市、ボットン便所(簡易水洗に)
なのに、
観光客は、平日でも多かった感じで、
まちの人気はあるようでした。
空き家再生プロジェクトについて
この視察は最初想像し得なかったこと、
聞いてびっくり、見てびっくりでした。
NPO法人尾道空き家再生プロジェクトの
豊田さん、
キーパーソンのこのご夫婦が素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/5c06a166e955ed726a1b43aad39c7c5f.jpg)
建物を大切に思い、残したい!
と思ったら、自分で購入し、大工の旦那さんとボランティアの方々が荷物を片付けたり、リホームもやってしまう〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/b2b549865da516093ccaaf2ba9658ad2.jpg)
寄付金やファーボも利用〜
そして、行政を動かす。
若い人が転入し、赤ちゃんが15人生まれた〜
NPOの活動、すごいことです。
車も入れない、
坂の多い尾道市、ボットン便所(簡易水洗に)
なのに、
観光客は、平日でも多かった感じで、
まちの人気はあるようでした。