おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

和文化クラブの打合せ

2022年05月01日 | 和の学校・和文化・百人一首
今年度の下米田小学校のクラブ活動として、
和文化クラブの講師を依頼されました。
7回のうち、3回がお茶、2回百人一首、終わりの2回がお花です。
私が担当する、百人一首は無しでもよかったのですが〜
10月末、と11月。
先の事と思っていても、すぐですね。
この日、お花の片山先生、お茶の今井先生と回数、順番、費用など相談しました。
畑の花

コンニャク

あやめ?花菖蒲?

こごみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑わってる バンジージャンプ!

2022年05月01日 | 地域情報
日本一の高さを誇る
八百津町のバンジージャンプ
見に行った訳ではないのですが、
潮南の道の駅?へ
行く途中で、あっと気がついた。
時間的に2時半すぎだったのですが、

旅足橋の真ん中〜
何人かの人が、
そして帰りの3時ごろ

雨上がりで霧が〜
したが見えません。

受付はここ?

人道の丘への道を過ぎ、
街を見下ろす〜
ダムなどいい眺めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)