県の水環境づくり日本一・水辺チームの会議に出席しました。
課題は『河川のゴミ問題について」でした。
登録され出席されたメンバーは
どなたもその道の達人というか
熱心に活動されている方ばかりでした。
私は可児市の環境フェスタのプレイベントの
河川一斉清掃を紹介しました。
どんなゴミが落ちていたのかわかるのもよかったですし、
参加者の構成・内容 素晴らしいと思います。
環境まちづくりのお手本ですね。
美濃加茂市の川づくりの会の活動も素敵です。
水と親しみ、ふるさとの川を子どもたちが遊び親しめる川に・・・
それが原点なのかもしれません。
若い方は 川遊びの思い出があるでしょうか。
環境問題も幅が広く首をつっこむと大変だけど
大事なことだからやらなきゃならない・・・。
今月中にレポートを提出しなければなりません。
ゴミを捨てない心育ては
どうしたらいいんでしょうか。
課題は『河川のゴミ問題について」でした。
登録され出席されたメンバーは
どなたもその道の達人というか
熱心に活動されている方ばかりでした。
私は可児市の環境フェスタのプレイベントの
河川一斉清掃を紹介しました。
どんなゴミが落ちていたのかわかるのもよかったですし、
参加者の構成・内容 素晴らしいと思います。
環境まちづくりのお手本ですね。
美濃加茂市の川づくりの会の活動も素敵です。
水と親しみ、ふるさとの川を子どもたちが遊び親しめる川に・・・
それが原点なのかもしれません。
若い方は 川遊びの思い出があるでしょうか。
環境問題も幅が広く首をつっこむと大変だけど
大事なことだからやらなきゃならない・・・。
今月中にレポートを提出しなければなりません。
ゴミを捨てない心育ては
どうしたらいいんでしょうか。