おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

旅足橋へ

2010年04月07日 | 日記・エッセイ・コラム

すごい橋が開通したと言うことなので先日見に行ってきました。(418号線八百津町内)

2010_04060013 旧旅足橋(美しい形の吊り橋です)もうこの橋を渡る車はほとんどないかと思いました。

2010_04060017_2 大平へ抜ける道から橋脚を見る。川がずいぶん下の方を流れていました。(高さ101mを実感)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブミラー

2010年04月06日 | 地域・議員活動

随時要望で出したカーブミラーの設置について、「その場所がないから」と言うことだったので防災安全課の職員の方に、現場に来て貰い検討して貰った・・・。変速的な四つ辻で・・・でも角に家が建った関係でどうしても必要なのです。土木課からの返事を待ってという事ですが・・・事故が起こる前に何とかとは思い少しあせっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブに生きる

2010年04月04日 | 日記・エッセイ・コラム

20年くらい前までは、人と話すのは苦手だった。人と会うのもそう。今でもすごく緊張しますが楽しさを感じることができるようになりました。今はいろいろな人・いろいろなことに出会えてありがたく思うことばかりです。

「ものまね寅さんショー」無事終わりました。ちょっと観客数が81人(スタッフ・出演者込みで120人)と少なかったのですが、とてもうれしい言葉をいただきました。それは車椅子で介助してもらわないと外に出られないご近所の方からです。「公民館へは初めてきました。こんな近くでやってもらえてありがたいです。とてもよかった。1年に何回かやってほしいです。」と私はジーンと来てしまいました。ふっと「一隅を照らす」という言葉がが頭をよぎりました。

いつも私はくじけそうです。実は朝の行事でキツイ言葉を浴びましたが、こういった暖かい言葉をいっぱいいただけすぐに立ち直ることが出来、幸せだなと思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉台の里山へ

2010年04月03日 | 植物・環境
縁というかタイミングがすごい!
3時頃に寅さんこと成瀬さんから奥様がつくられた 桜もち を届けるって電話がありました。私は「アーラへ絵を見に行くからアーラで」とお返事し4時頃に行きました。そしてロビーに行くと・・・なんと一気に ご近所の方3人、寺澤さん、そして山室さんにお会いしたのです。絵は私の好きな落ち着いた日本画で、当番は大先輩の兼松さんでした。励ましの言葉までいただきうれしかったです。
山室さんには最近若葉台の里山づくりのお話しをうかがっていまして「すぐそこやで見に来るかね」と言われ、アーラから若葉台の集会所まで行き、奥に広がる里山を案内していただきました。人の力の集結ってすごい、とってもホットな気持が伝わってきます。まだ整備の途中らしいですがこういうことをみんなで出来たら楽しいでしょうね。
御嶽山がよく見える展望台から 御嶽山を望むと・・・その裾野の位置に私たちの下米田・牧野の白山が見えるではありませんか!!私は不思議さを感じました。きょうもあの時間に行かなければ、すれ違いでした。
奥様コーヒーおいしかったです。ありがとうございました。

Image0851 Image0821




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例 おちょぼ稲荷

2010年04月01日 | パワースポット・宗教

神頼み・・・昨日は月またぎのお参りでした。早い時間でしたが結構な人出でした。

夫が「れんこんが欲しい」「一緒に行こう」(逆の立場だったら風邪引いてえらがっている人を誘いません)と言うので、5人で出かけたのでした。手掘りの「れんこん」2本・定番の漬け物・白あんの大判焼き・ぎんなん・から揚げ・・・清見オレンジ一箱  串カツ・どて煮・きしめん一杯・・・よく腹にはいるわ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)