ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おーい、ゆみさん!
和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。
新型コロナウィルス対策協議会(第11回)
2021年02月04日
|
議会・議員活動
2/3 第11回目の協議会
外国人クラスターが発生した事。
対応等
若い方が多いです。
外国人市民への働きかけ。
振り返りです。
ワクチン接種も早期に実施したい旨、
報告がありました。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
久しぶりの献血
2021年02月03日
|
健康・病気
市長との懇談会と
コロナ対策協議会を終え、
階段を降りていくと、目の前に献血車。
何か献血したい気分でした。
「もうお昼近いから終了?」と聞くと、
「いえ、12時まで、あと3分あります」
「じゃあ」と400mlの献血を。
問診OK、年齢もクリア、
血圧117ー76、
血液比重も15以上でOK。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
素敵な正月リース
2021年02月02日
|
和の学校・和文化・百人一首
節分の日2/2
小学校の和文化クラブでお世話になっている先生のお宅に伺いました。
玄関には蝋梅の枝、
めちゃいい匂い〜
うちの蝋梅は、花の色が薄くて、
本当に蝋燭の蝋ですが、
先生のお宅の花は、黄色が強くで、
私2度も「黄梅ですか?」と
聞いてしまいました。
先生は、
蝋梅も2種類あるって、名前を教えて下さいましたが〜
少し切って下さり、
車の中はとってもいい匂い。
あっ、リースは白樺の木を巻いた。
色合いが印象的でした。
先生の装いもセンス良くて、
写真撮らせてもらえばよかったなり。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
一年生の絵(下米田小)
2021年02月02日
|
孫のこと
小学校へ所用で出かけ、
何気なく一年生の廊下を見ると〜
すごい躍動感を感じた!
どの絵(貼り絵)も力強いが、
ズラーっと貼ってあると、迫力ある!
実は孫2人が一年生。
きいてみたら、あった!との事。
コロナ禍の中での、運動会的な絵。
子ども達は、元気でエネルギッシュ。
ありがたや〜有難や〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ゆず生姜ハチミツとゆずの砂糖煮
2021年02月01日
|
食・レシピ・お料理
痛みかけの柚子をたくさんいただいた。
お風呂にも入れたが、
風邪予防の飲み物に〜
切るまでは同じ。
ショウガを切って、
そこにハチミツを大量に入れるだけ(左)
煮る方は少し時間をかけて煮た(右)
飲む時にはショウガをすり下ろし、
お湯を注いで飲む〜
何回か薄めて、最後に食べる。
簡単。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
みのかも市議会だより No.184
2021年02月01日
|
議会・議員活動
2021.2.1発行
一般質問のページのために、
元日に白山展望台でパノラマ撮影をしました。雪の朝、雪景色の市内、気持ちも新たに、願いはコロナの収束。
中長期財政計画(見通し)の公表にはこだわっています。
監査委員で知り得た事は、一般質問してはいけない。という事も守っています。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
ありがとうございます。
2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
マルコム バゴットさん 20年ぶり?
ねりたいこ・いわと 太鼓組曲
帯状疱疹⁈ 診察待ちが長い!
山之上町民ふるさと祭り
笑顔の母
蜂屋左義長(どんど)
令和7年1月の和の学校
夜回り先生、命の授業
美濃加茂市 堂上蜂屋柿品評会
薬物乱用防止教室 下米田小
>> もっと見る
カテゴリー
議会・議員活動
(615)
まち歩き・食べ歩き
(290)
地域・議員活動
(612)
食べ歩き(美濃加茂市)
(256)
地域情報
(228)
食・レシピ・お料理
(175)
音楽、アート、文化、喜多郎さん
(154)
福祉に関する活動
(158)
和の学校・和文化・百人一首
(170)
言霊(苗代仮名)研究会
(22)
読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
(241)
高齢者関係の活動
(216)
じいちゃん屋
(24)
ウォーキング
(16)
子ども食堂、ワンコインサロン
(16)
私の選挙
(23)
交通安全・保護司
(40)
植物・環境
(484)
社会・経済
(34)
日記・エッセイ・コラム
(619)
国際交流
(168)
太鼓・牧野太鼓
(308)
いろいろな活動
(428)
旅行
(32)
大豆プロジェクト オーガニック
(10)
ニュース
(26)
スポーツ
(153)
ペット・動物
(75)
健康・病気
(120)
パワースポット・宗教
(113)
孫のこと
(243)
日記
(103)
父母のこと
(107)
悩み
(47)
同級生
(36)
最新コメント
yumiko/
第30回 グラウンドゴルフ大会
みどりこ/
第30回 グラウンドゴルフ大会
yumiko/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
みどり/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
yuminsakur/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
なおみ/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
kiyasume/
楽習ひろば 読み聞かせ(助っ人)
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
aki/
ペタンク大会 準優勝
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
市議現在7期目
主な経歴、議長2回目・副議長2回・監査委員2回。ライフワークは和太鼓・読み聞かせ・和文化の伝承。初心を忘れず、笑顔を忘れず頑張りま~す。孫9人です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
399
PV
訪問者
238
IP
トータル
閲覧
2,510,214
PV
訪問者
916,197
IP
ランキング
日別
4,582
位
週別
3,598
位
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について