先日の週末も天気は曇空、というよりいつもの霞んだ空(スモッグ)、
本当にこちらに来てから
青空をみたのは1-2日程度しかも一日のうち数時間。
昼間晴れたかと思うとまた直ぐに霞んでくる。
お陰でこちらへきてからGodiegoのT-shirtsを羽織ってジョギングをするという
計画はまだ未達成のまま。
それ以前に街でジョギングしている人など全く見かけない。
そりゃこんな空気のなか、また寒気の中で走ろうという人はさすがに少ないだろう。
ローカルの人に聞くと学校の運動場でジョギングしている人がいるよとのことだったが
旧正月中は門が閉ざされており確認できなかった。
この週末にとある大学のキャンパス内を勝手にうろついていると、
400メートルトラックがありわずかではあるが
ジョギングやウオーキングをしてる人達がいた。感心感心。
それにしてもこの天気(空気)なんとかならないものかと思う。
話は少し遡るが
旧正月前のこちらの大晦日にあたる日は一晩中爆竹をならし続け
ひどいときは室内のテレビの音でさえ聞こえないほどで、
テレビを見るのを諦めたくらい。
また花火が凄かった、街の通りや狭い広場でも、
とのかく場所関係なしで打ち上げ花火を上げていた。
恐ろしいことにバカーンと広がる花火をビルのすぐ横で打ち上げているので、
広がった花火がアパートの窓とかに絶対ぶつかっているはずなのに
アパートの住民達はいったい文句を言わないのだろうか?
この伝統と文化の中で爆竹と花火は実質的には全く制限なく打ち広げられた。
これでは空気はきれいにならないわ。
翌朝の元旦はそれこそ凄いスモッグで見事までに霞んだ1日だった。
まるでどこかの惑星にいるみたい。
残念ながらそんな天気の続くこの地から逃げ出せないので、
春にむけて気分を新たにするため
プログのテンプレート(背景の画像)を変えてみました。
これで気分が少しでも晴れればいいのにね。