今朝こちらへ来てはじめて眩しいと感じるあさひを見た。
こちらへ来てから約二ヶ月の間に晴れた日は数日しかも
終日ではなく昼間の数時間といった感じだったが
今朝は眩しいあさひだった。
窓から入ってくる太陽の光線も強く感じる。
決して晴天ではないのだけれど、太陽を感じる。
リビングのカーテンを全開にすると何やら黒い物体が
落ちている,なんだろうかと見に行くと、
さっき洗濯物を干すときに、
黒い靴下をひとつ落としていた。(笑)
じつは昨日も晴れていたのだけど
午前中はまだどんよりとした感じだった
昼から外出して本当久しぶりにたっぷり太陽の光を浴びた感じ。
逆にいうと、いままであまり太陽光を浴びていなかったわけだ。
昨日はバスに乗って近くの植物園に行ってきたのだけれど、
梅の花は既にかなり散ってしまっており、
ほかの草花はまだ全くと言っていいほど花は咲いておらず、
温室栽培の僅かな亜熱帯植物を鑑賞するにとどまった。
それにしても私は梅の時期と相性が良くない。
日本にいたころも寒いからということで先送りしていると、
ようやく出かけたころには、もう満開をかなり過ぎており
散ってしまったあとというパターンが多かったが、今回も同じだ。
でもお天気が良かったせいもあるのだろうが多くの新婚カップル(20組近く?)
記念の写真をあちこちで撮っていた、
残念ながら花が咲いてないので
梅の造花が飾ってあるところなんかでバシバシやっていた。
今回は来るタイミングを完全に誤ったが
もう少し暖かくなったらまた来てみよう。
それにしても今日は朝から爆竹がなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/8a/e1db3ef5fc27b94d8ce7d11f008de70e_s.jpg)
はじめてのコメントで、申し訳ないのですが、タケさんのソロで伴奏されている舟山さんのブログで、、今回の「中国后醍醐」の中国語が聞き取れないので、協力してほしいと書かれています。
もし、中国語がわかるなら協力してあげてもらえないでしょうか?
お願い致します。
中国での生活、お体大切にお過ごし下さい(^-^)
コメント有難うございます。
実は他のゴダ友さんからもご連絡いただいていて
只今ゴダ友連合軍の中で対応中の状況です。
ひとつは解読済み、もうひとつも対応中のようです。私はバックアップで待機中の状態ですが、舟りんさんにはまもなく嬉しい便りが届くのでは
ないでしょうか? ご期待下さい。
ご返事有難うございます。やはり、ご連絡があったのですね。よかったです。
またブログ読ませて頂きますので、がんばって下さいませp(^-^)q