じみちに地方選において4野党共闘の力が見えるようになった矢先、民進党の代表が突如として希望の党へ議員を売ってしまった。いくら4野党協議に反対する人でもこのようなやり方はひどいですね。
希望の党ができて衆議院選では保守支持層の票を自民・希望に分散されることになりました。そうすると4野党共闘のチャンスが広がったという事になります。自民・希望・4野党の三つ巴となれば多くの議席を獲得できたはずです。民進党の低迷が出ていましたが、選挙となり反自民希望での共闘の重要性から民進党もそうは議席を減らさずに済んだでしょう。
今回の前原さんの判断は、野田元総理の解散以上に保守を助けることになりました。まぁ、野田さんも前原さんも超保守だと言えばそれで終わりですが。。。。。
民進党は、希望に行った議員と立憲民主党に参加する議員と民主党内に残る議員と無所属に分断されました。しかし、野党共闘の必要性はなくなったわけではありません。
以前からこのブログでは統一戦線という言葉を使ってきました。
政党だけではなくて国民的な統一戦線です。国民生活や社会保障はますますひどくなっていくでしょう。平和が脅かされて改憲により自由や民主主義が蔑ろになり、国は国民のものから国家主義という国の国民統治が優先される社会になります。この中で不平や不満は高まるばかりです。
この中で自暴自棄になったり、曲がった保守意識に走ったりせず、実態を見つめ合うことを目指しましょう。それには議席数は少なくなったとしても国民の目線で政策を考えられる政党が必要なのです。それが野党共闘必要性なのです。
希望の党ができて衆議院選では保守支持層の票を自民・希望に分散されることになりました。そうすると4野党共闘のチャンスが広がったという事になります。自民・希望・4野党の三つ巴となれば多くの議席を獲得できたはずです。民進党の低迷が出ていましたが、選挙となり反自民希望での共闘の重要性から民進党もそうは議席を減らさずに済んだでしょう。
今回の前原さんの判断は、野田元総理の解散以上に保守を助けることになりました。まぁ、野田さんも前原さんも超保守だと言えばそれで終わりですが。。。。。
民進党は、希望に行った議員と立憲民主党に参加する議員と民主党内に残る議員と無所属に分断されました。しかし、野党共闘の必要性はなくなったわけではありません。
以前からこのブログでは統一戦線という言葉を使ってきました。
政党だけではなくて国民的な統一戦線です。国民生活や社会保障はますますひどくなっていくでしょう。平和が脅かされて改憲により自由や民主主義が蔑ろになり、国は国民のものから国家主義という国の国民統治が優先される社会になります。この中で不平や不満は高まるばかりです。
この中で自暴自棄になったり、曲がった保守意識に走ったりせず、実態を見つめ合うことを目指しましょう。それには議席数は少なくなったとしても国民の目線で政策を考えられる政党が必要なのです。それが野党共闘必要性なのです。