夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2021年 8月17日(火)「自然災害と人災」

2021年08月17日 22時24分32秒 | 「政治・経済」
コロナも自然現象ですからたしかに自然最大とみることができる面はある。
しかしこの自然災害に対する対策は人の行動です。
東北の震災は1000年に一度の災害とされましたが、原発事故そのものは自然災害ではない。人間の対応の失敗です。失敗ならまだよいのですが、対策を怠ったならそれは人災となります。原発事故は人災の面が強い。
これと同じようにコロナ対策も人災の面が強い。
1年半ずっと同じことしかできないということ自体も人災です。
Go Toやオリンピックそしてパラリンピックと人の移動を促すようなことを行ってばかりいること自体が人災です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1285【8月17日】

2021年08月17日 09時28分37秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は川上弘美さんの「東京日記」を読んでいました。
コロシアムを建設。。。。。
コロナとの闘いは長期戦になりそうです。
体重計に乗るのも怖くなるというのも闘い。。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 8月17日(月)「川上弘美東京日記 コロシアム建造。」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする