夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2023年10月16日(月)「旅行者数」

2023年10月16日 22時31分16秒 | 「政治・経済」
テレビニュースではインバウンド効果が出ているとされています。コロナ対策が行われなくなり外国人旅行者が急激に増加しています。
しかし日本人が海外に旅行に行くのは伸びていないようです。
円安ですから外国人はお得感があり日本へやってきますが、日本人は旅行費が高くなりましたからそうは気楽に行けない。また世界的な物価高に対して日本の実質賃金が上がっていませんからね。
こうした現象も今の日本の経済力を反映しているのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2043【10月16日】

2023年10月16日 21時31分18秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は円安も進み150円かと言われるまでになりました。
しかし円安は対ドルに対してばかりではなく、元に対しても円安となっていました。ドルに対してはアメリカの高金利の影響ですが、元に対してはやはり経済的な差から来るのでしょう。ですから中国は日本へ投資することも増え、日本人を野党にしても賃金は安いと思うようになっていました。
世界中の通貨に対する円安。。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年10月16日(日)「円安元高

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする