夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2023年10月30日(月)「円安株安傾向か?」

2023年10月30日 22時34分53秒 | 「政治・経済」
一時株価が4万円かなどと言われていましたが、現在は下がり続けて3万円を割りそうです。
円は相変わらず安くなっていますがこの袁屋に夜おる経済の好転は昔の話で株価に良い影響とは言えなくなりました。
高齢化もありますが、人手不足も言われる一方でAI社会などと人員削減が進みます。多くのものを売る社会から高く売る社会に移行し、資本主義社会は縮小する経済の中での利益を求めはじめています。これは労働力を少なくすると同時に人間自体が過剰になっていく。嘘かほんとかわかりませんが、世界は人口減を政策としはじめています。熾烈な競争で結婚そして子供を育てるようなことは求めず、貧困層や高齢者はいらないという社会になるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2057【10月30日】

2023年10月30日 21時39分49秒 | 「池に浮かぶ月」
去年、中国では大手不動産の不良債権を清算したらしいです、バブルの影響は今年になっても続いています。
急激な経済成長の後には必ず不動産バブルがはじけますね。日本でも、アメリカでも。
それでも中国は高い成長力が続いていますが、アメリカとの経済調整は必要になっているでしょう。しかしそのアメリカもインフレ経済のソフトランディンが難しいと言われています。
最終的な勝敗は?
人口を活かし実体経済に即した同国内消費の伸びを模索するか。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年10月30日(月)「実体経済への支援強化」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする