夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2023年10月20日(金)「悪グループ」

2023年10月20日 22時26分56秒 | 「政治・経済」
今の先進国は学校内の悪グループのようになっている。
暴力を背景に金を巻き上げながら力を持つ。
バイデンさんがウクライナやイスラエルを民主主義の国として守ると。悪グループが民主主義を語る。
昔は自由と民主主義を言っていたアメリカも最近はこの言葉を使わなくなったと思っていたら急に言い出した。先進国もNATO諸国も内政において極右勢力が力を持つようになっている。その中でナチズムやシオニズムを民主主義と平気で言えるようになってきたということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2047【10月20日】

2023年10月20日 21時54分39秒 | 「池に浮かぶ月」
1ドルがまた150円になりつつありますね。去年も150円になりつつあった。
これを円安と言いますが、アメリカはインフレとなり通貨価値は下がっているはずですから本来は円高になるはずです。ほんの最近までドルの不安定性の中で円は安定通貨として円高になっていました。本来はこれが正しい経済放送くでしょう。しかしそうはならない。金の含有量の少なくなったドル金貨を金の含有量が変わらない円金貨の交換が円金貨の方が安いというのはどうにも不思議な現象です。
金の含有量が少なくなったドル金貨が基軸通貨となっていますからドルを買わざるを得ないからです。
これではいくら金融資本主義でも経済は混乱しますね。
貿易等を互いの通貨で取引をすれば、貿易が盛んになるほどその国の通貨は強くなります。
この動きが少しづつ現れ始めている。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年10月20日(木)「悪貨1ドル150円」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする