goo blog サービス終了のお知らせ 

夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2024年 4月 7日(日)「コンビニスイーツ」

2024年04月07日 22時16分39秒 | 「思うこと」
コンビニに必要なものを買ったら甘いものが食いたくなったので冷蔵のスイーツに前に。
シュークリームなどいろいろなスイーツが並び美味しそうなプリンのようなものがあったので買いました。
一つ300円以上でした。
少し前までは300円出せばケーキ屋さんのプリンが買えましたが、今やコンビニスイーツで300円。。。
そういえばペットボトルのお茶が148円。
ちょっとしたスイーツやお茶は98円ぐらいでした。
今年の賃上げ平均がいくらぐらいになるのかわかりませんが、食品の値上げ幅に比べれば微々たる賃上げでしょう。
低所得層や年金暮らしではコンビニスイーツも手が出なくなりました。
激しいデフレ圧力がやってくるでしょうね。すでにアメリカやヨーロッパでははじまっている。また利下げを行おうとしている。これはさらなる景気の停滞となるでしょう。インフレも起きていないのに物価上昇が激しい日本は利下げ幅に余裕がない。どうするのか。。。。。
日本は先進国とは言えない状況になるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2211【4月7日】

2024年04月07日 21時40分17秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は日銀黒田総裁が退任しました。
物価が下がり続けるデフレではなくなったが、2%目標は達成できなかったと。
物価が上がった一つの要因が日銀緩和による円安です。経済の好転ではなく人為的な円安誘導の結果ですからね。
2%目標は経済の好転で行うのが前提でしょう。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 4月 7日(金)「黒田総裁退任」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする