立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

山道でついにパンク

2007年04月14日 | Zenblog
 今の車は、お嬢様がハイヒールで歩いているようなものでしょうか。山道に踏み込もうものなら、底は擦るは、車の塗装がはげたり傷がついたりしそうな気分になるは・・・。そしてついにパンクしてしまいました。人っ子一人、車など絶対に通りそうもない、ケイタイも通じなさそうなこんな山奥で・・・。仕方がない!荷物を下ろしてスペアタイヤを底から取り出して、ジャッキで上げて、・・さてスペアがうまくはまらない!あわてていたからですが。やっとの思いで魚津の町まではい出てきました。
 これまでから思っていましたが、家の中にでも飾って、ピカピカの廊下ででも遊ぶようなオモチャ車ばかり作らないで、もっと実用本位のたたいても蹴飛ばされても平気な車がいいなあ。RV車でなくても、車は本来そういうものでしょう。
 かなりつらかったので、当たり散らしてごめんね。

(画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題をクリックしてください)
よろしければ、クリックして投票をお願いします。日記@BlogRanking
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山吹の花

2007年04月14日 | Zenblog
 魚津の山奥、林道といっても車が通れるぎりぎりの土道を入っていくと、もう少しで行き止まりになる直前、雑草に混じって黄色が鮮やかな山吹の花が咲いていました。わざとだれの目にも触れないように咲いているかのようでした。
 そういう花に偶然にも出会うと、非常に得をした気分になれます。桜を見るときとまったく違う気分ですね。

(画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題をクリックしてください)
よろしければ、クリックして投票をお願いします。日記@BlogRanking
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする