立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

峠を越えると一面雪

2010年03月17日 | Zenblog
 峠を一つ越えると、一面の雪景色になりました。残念ながら劔岳の頂上は見えません。真ん中に流れているのは早月川です。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山にはいると積雪

2010年03月17日 | Zenblog
 山に入った途端、山肌には多くの雪が残っています。山を上るにつれて、その雪の量も増えてきます。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山への入り口、雪解け水

2010年03月17日 | Zenblog
 県道劔岳公園線で山にはいる直前、上市川の水が少し濁って水量も増えていました。雪解け水です。向こうには雪の白い山が見えています。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劔岳は頂上がぼんやり

2010年03月17日 | Zenblog
 劔岳は頂上部に薄い雲があってちょっと見にくいです。これなら近づけばかなり見えるかも知れないと思い、県道劔岳公園線を車で行けるところまで近づくことにしました。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師岳

2010年03月17日 | Zenblog
 立山連峰全体としては、上の方に薄い雲があって頂上部が見えにくいですが、薬師岳は比較的よく見えていました。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2010年03月17日 | Zenblog
 ひこばえのような菜の花ですが、もう花盛りです。今朝雪が降るという予報でしたが、屋根の上にひらひらと雪が残っていた程度で、やはり春に向かっていることは確かです。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山黒部アルペンルートの除雪

2010年03月17日 | Zenblog
 立山黒部アルペンルートの除雪が順調に進んでいます。除雪区間は高原バスが走る美女平から室堂まで約23キロ。今年の積雪量は昨年より多く室堂付近で約5・7メートルとのこと。全線開通は4月17日の予定です。(写真は中日新聞より)

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健跳鎮5・・・JingShangの浙江三門県への旅

2010年03月17日 | JingShang君からの上海レポート
 健跳港の奥の方向を見たものです。こちらにも造船所が見えます。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健跳鎮4・・・JingShangの浙江三門県への旅

2010年03月17日 | JingShang君からの上海レポート
 もほぼ同じ方向を撮ったものです。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健跳鎮3・・・JingShangの浙江三門県への旅

2010年03月17日 | JingShang君からの上海レポート
 その大通りをあるいて突き当たりでようやく見かけた海です。川のようにみえますが健跳港です。左手が更に大きな三門湾で、その先が外洋です。写真には見えませんが、左手に造船所があります。写真右手は湾の奥になります。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健跳鎮2・・・JingShangの浙江三門県への旅

2010年03月17日 | JingShang君からの上海レポート
 海に近い所で見かけた住宅です。健漁村とあります。健跳鎮の一部です。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健跳鎮1・・・JingShangの浙江三門県への旅

2010年03月17日 | JingShang君からの上海レポート
 上海の今朝は薄曇りです。今日は19度まで上がるようです。明日は少し下がって16度、明後日は23度まで上る予報になっています。朝も早くから明るくなりました。そう言えば、もうすぐお彼岸ですね。

 三門県の県政府所在地は昨日でお終いです。今日は三門県政府所在地から乗り合いミニバスに乗って、海の方にある健跳鎮へ行った時の写真です。海に近い所に来たのだから、海をみてみようかと思い、健跳鎮へ行って見ました。県政府所在地で割合頻繁に健跳行きのバスを見かけたので、ここなら、行ってまた元の所に戻れるだろうと安心してバスに乗り込みました。

 まず最初は、健跳のバス終着場から少し歩いた所にあった健跳の大通りです。ここはすこしさびれていますが、この先を行くと少し賑やかになります。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする