立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

「ニセアカシアの花・・・路傍の花」 に訂正します ← 5月18日の「エゴの花・・・路傍の花」

2012年05月19日 | Zenblog
 常願寺川の河川敷に大きく茂っているニセアカシア(訂正←エゴノキ)に花がつきました。振り向く人は少ないですが、花の白い房は5月の風を受けて、爽やかな気分を発散しています。

訂正2点・・・申し訳ありません。
 友人からの指摘を受けて調べてみた結果
 ①この木は、エゴノキではなくて、明らかにニセアカシアの木で、房状に垂れ下がる花はニセアカシアの花です。
 ②題名の「エゴ」の表示は間違いです。エゴという木はありません。あるのは本文に書いたように「エゴノキ」です。従って「エゴノキの花」とすべきでした。
 ただし、正しくは「ニセアカシアの花」です。

 y.u.さん、ご指摘ありがとうございました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガが堂々と・・・滑川市・行田公園

2012年05月19日 | Zenblog
 山陰などに咲いているシャガが、堂々と咲いていました。よく見ると、シャガはショウブ、カキツバタの仲間ですね、たしかに。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ白いガクアジサイ・・・滑川市・行田公園

2012年05月19日 | Zenblog
 白くてアジサイとは思えませんが、花の形はたしかにガクアジサイです。もうしばらくすれば色づいてくるのでしょうね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花・・・滑川市・行田公園

2012年05月19日 | Zenblog
 白い花が咲いています。ヤマボウシかと思ったのですが、違います。どうもガクアジサイのようです。白い花には心惹かれます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れ地野菊(アレチノギク)の花盛り・・・滑川市・行田公園

2012年05月19日 | Zenblog
 本来ハナショウブが咲くところに、アレチノギクが咲いています。名前がいかにも嫌われそうな花ですが、よく見ると可愛い花です。まあ、いましばらくはいいでしょう。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは黄菖蒲ですよね・・・滑川市・行田公園

2012年05月19日 | Zenblog
 咲いていたのは、この花です。黄菖蒲(黄色いアヤメ)でいいのですよね。私にもよく分かりませんので・・・・

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いているのは黄菖蒲(黄色いアヤメ?)ばかり・・・滑川市・行田公園

2012年05月19日 | Zenblog
 ツツジの花はほとんど終わり、色とりどりに咲くハナショウブはまったく蕾すら見あたりません。まだかなり先になりそうです。人影もほとんどありませんでした。黄菖蒲(黄色いアヤメ?)だけは咲いています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナショウブはまだ・・・滑川市・行田公園

2012年05月19日 | Zenblog
 早すぎたようです。花菖蒲園である行田公園のハナショウブはまだでした。黄色いアヤメ(黄菖蒲)だけが咲いています。アヤメ、ショウブ、カキツバタの区別はいまだによく分かりませんが・・・

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天の立山連峰

2012年05月19日 | Zenblog
 良い天気になりました。地上は淡い緑が少しずつ濃さを増すようで、山はしだいに青みがかってきています。春から初夏への歩みが進んでいます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衡陽東駅で下車、駅前の雲助タクシーで市街地へ・・・JingShangの湖南衡陽への旅

2012年05月19日 | JingShang君からの上海レポート
 衡陽東駅です。長沙から衡陽へは30分程度だったと思います。衡陽東駅は2枚目の地図(衡陽市街図)には出ていません。地図よりもっと東側にあり、市街地へはかなりの距離です。しかも市街地への道路が未完成で、駅前の雲助タクシーに大迂回されました。途中で気付いたのですが、多少のことで喧嘩しても仕方ないと大人しく乗りました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海→長沙(飛行機)、長沙高速鉄道駅から新線(北京→広州)で衡陽へ・・・JingShangの湖南衡陽への旅

2012年05月19日 | JingShang君からの上海レポート
 高速鉄道の長沙駅です。日本のはやて型の車両にのりました。高速鉄道は、北京から河北省石家荘、河南省鄭州、湖北省長沙を通り広東省広州まで延びています。全くの新線で、各都市の東側に新駅を造っているようです。

 衡陽へは上海からまず長沙まで飛行機で行き、そこからバスで長沙高速鉄道駅へ向かい、そこから広州行きの高速鉄道に乗ります。長沙→衡陽の切符も今は上海で買えるのですが、早く長沙高速鉄道駅についたので、列車を変更しました。変更は1回限りで無料です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衡陽市街図、揚子江の支流「湘江」が市街地を貫く・・・JingShangの湖南衡陽への旅

2012年05月19日 | JingShang君からの上海レポート
 衡陽市街図です。中央に湘江が南から北に流れています。湘江は衡陽のあと、株州、長沙を流れ、万子湖、洞庭湖を経て岳陽で揚子江に注ぎます。湘江は湖南省を南北に流れる大河です。衡陽はその湘江の両岸に市街地があります。衡陽の古い鉄道駅は湘江の東側にありますが、市政府等は西側にあります。西側に開発区を開き、工業開発しているので、最近は西側が優勢のようです。

 この衡陽には2月12日に行きました。今から思うと寒い1日でした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖南省衡陽市(こなんしょう・こうようし)の位置・・・JingShangの湖南衡陽への旅

2012年05月19日 | JingShang君からの上海レポート
 昨日から山東省に来ています。今日上海に戻ります。上海の天気予報は中雨、最高気温は25度、最低は18度です。

 今日から湖南省衡陽市(こなんしょう・こうようし)です。衡陽は湖南省で長沙に次ぐ第二の都市です。まずは中国中部の地図です。地図中央左側に湖南省が表示されています。長沙が目につきます。長沙は湖南省の省都です。その長沙から南に株州があり、更に南に行くと衡陽があります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする