立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

薬師岳登山口・・・有峰林道を走る(つづく)

2012年09月22日 | Zenblog
 ここが薬師岳登山口です。今日の休日はたくさんの登山者が薬師岳を目指したようです。私は入り口まで行っただけです。初秋の山歩きはどんなに楽しいだろうと、想像しました。
 
 家に着いたら、車で登山口まで往復しただけで疲れ果てていました。明日から書きます。(明日に続きます)

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有峰湖展望台・・・有峰林道を走る

2012年09月22日 | Zenblog
 薬師岳の麓にある有峰湖(ありみねこ)周辺に行きました。県道立山公園線からそれて有峰林道(有料)を走り山深く入り込んで、少し寒いほどの初秋を感じてきました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人民大街の南側の南向き車線・・・JingShangの長春への旅(長春の人民広場)

2012年09月22日 | JingShang君からの上海レポート
 人民大街の南側の南向き車線を撮ったものです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人民大街の南側の北向き車線・・・JingShangの長春への旅(長春の人民広場)

2012年09月22日 | JingShang君からの上海レポート
 人民大街の南側の北向き車線を撮ったものです。これらは全部北向き車線です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正面右側から見た長春市委・・・JingShangの長春への旅(長春の人民広場)

2012年09月22日 | JingShang君からの上海レポート
 同じ長春市委を正面に向かって右側から撮ったものです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正面から見た共産党長春市委・・・JingShangの長春への旅(長春の人民広場)

2012年09月22日 | JingShang君からの上海レポート
 共産党長春市委を正面から撮ったものです。広場の東南方向、時計の4-6時方向にあります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒ぎの余韻。 吉林省賓館・・・JingShangの長春への旅(長春の人民広場)

2012年09月22日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。道路は濡れていて、また雨が降り出すかもしれません。予報は一時雨、最高気温は26度、最低は20度です。

 今週も上海にいることにしました。中国内は大分落ち着いてきましたが、まだあの騒ぎの余韻があると思います。私の旅は不急ですから、上海で大人しくしていようと思います。

 今日も長春人民広場を続けます。1枚目の写真は吉林省賓館です。広場の東方向、時計に喩えて2-4時方向にあります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする