立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

耕して水の入った田んぼをあさるカモメ・・・滑川市海浜公園近く

2013年04月24日 | Zenblog
 カモメたちは、海から大挙してやって来て、耕されて水が入った田んぼで餌あさりをやっています。この時期カモメたちは、餌を求めてかなり海から離れたところの田んぼまでやって来ます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメの列が並ぶ・・・滑川市海浜公園近く

2013年04月24日 | Zenblog
 山の方に向かって階段状に並ぶ田んぼを見ると、カモメらしき白いものが列になって並んでいます。不思議な光景です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉の道から立山連峰・・・滑川市吾妻町~消防署

2013年04月24日 | Zenblog
 このあたりから山に向かってガードを潜ったあと消防署あたりまで若葉の街路樹がつづきます。その向こうには立山連峰が連なります。いい季節のいい眺望です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり・・・滑川市役所付近

2013年04月24日 | Zenblog
 その近く、多分市役所の敷地の中と思うのですが、鯉のぼりが翻っていました。勢いのある5月に向かっていきます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜・・・滑川市役所付近

2013年04月24日 | Zenblog
 市役所のなかのソメイヨシノは終わって、市役所前の県道沿いに八重桜の並木が満開です。根元の黄色い草花もかわいい。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行者天国の終わった交差点の先・・・JingShangの河北易県への旅(易州鎮の歩行者天国)

2013年04月24日 | JingShang君からの上海レポート
 歩行者天国の終わった交差点のその先の風景です。先に少し人だかりがしますが、特段どうっていうことはありません。

 これで、河北省易県を終わります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壷や美術品を売る常設店・・・JingShangの河北易県への旅(易州鎮の歩行者天国)

2013年04月24日 | JingShang君からの上海レポート
 その通りの常設店です。壷や美術品を売っています。河北易県美術協会の看板がついていました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通路の裏側の方が歩きやすい・・・JingShangの河北易県への旅(易州鎮の歩行者天国)

2013年04月24日 | JingShang君からの上海レポート
 通路の裏側です。ここの方が歩きやすいです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭豆腐、匂いはするが味はよろしい・・・JingShangの河北易県への旅(易州鎮の歩行者天国)

2013年04月24日 | JingShang君からの上海レポート
 臭豆腐です。様々な色をしていますが、豆腐を腐乳という醗酵した液につけて油で揚げたものです。醗酵食品ですから、匂いがしまして、それなりに臭いといえば臭いがします。しかし、味は宜しいと私は思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごった返す露店の通路・・・JingShangの河北易県への旅(易州鎮の歩行者天国)

2013年04月24日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の天気予報は雲が多目の晴れ、最高気温は21度、最低は13度です。

 昨夜から河北省に来ています。先週末は雪が降ったそうですが、今の気温は上海と大差ないです。今夜上海に戻ります。

 河北易県の県城である易州鎮です。歩行者天国をお見せしていますが、今日もその続きです。写真1枚目は露店です。広い大通りに2本このような通路が出来ていて、人でごった返しています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする