水橋の家から姉と二人で滑川へ買い物に出たら「ランタンまつり 通行止め」の表示、買い物は後回しに「なになにランタン祭り?」と足を向けました。
昔ながらの北國街道筋に、色とりどりのランタンが飾られています。かつて宿場町として栄えた滑川市の瀬羽町は、間口が狭く奥行きのある町屋の造りと狭い路地です。それが2010年、ランタン祭りで知られるベトナムの港町ホイアンの古い街並み(世界遺産)と似ていることがきっかけとなって始まったイベントです。
(1)旧宮崎酒造の建物を利用し、その周辺にベトナムランタンが飾られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/f776e59190ae20639f7e311c0acb5f6f.jpg)
(2)ベトナムランタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/51b9cdf447303ec3e7121d5cfe51df86.jpg)
(3)宮崎酒造の中庭などにもベトナムランタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/e9f355dac887d5edb06c1dcaa4759b10.jpg)
(4)アオザイの試着体験もありました。アオザイってなんて綺麗、民族衣装は大好きです。スレンダーなフォルムのアオザイ。入るかどうか不安でしたが、なんとか入るのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/77de293aa6d14b74630701aed65404e8.jpg)
(5)アオザイを着てみて気がついたこと。涼しいんです!ぴったりした服で、スタンドカラーだからちょっと暑そうなんて思ってたのが、実は涼しいんです!
民族衣装って、やはりその国の気候によく合うようによく考えられていますね。返すとき「アオザイはオーダーメイドなので、もしベトナムにいらっしゃることがあれば、是非おつくりになってくださいね」と言ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/7babb1e016f8a70371028bd09dee63e5.jpg)
(6)帰りにはベトナムの美味しいものをいっぱい買って帰りました。あぁ、楽しかったなぁ。幸せでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/018de576a5a9471c7ae3120d3acccdf1.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
昔ながらの北國街道筋に、色とりどりのランタンが飾られています。かつて宿場町として栄えた滑川市の瀬羽町は、間口が狭く奥行きのある町屋の造りと狭い路地です。それが2010年、ランタン祭りで知られるベトナムの港町ホイアンの古い街並み(世界遺産)と似ていることがきっかけとなって始まったイベントです。
(1)旧宮崎酒造の建物を利用し、その周辺にベトナムランタンが飾られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/f776e59190ae20639f7e311c0acb5f6f.jpg)
(2)ベトナムランタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/51b9cdf447303ec3e7121d5cfe51df86.jpg)
(3)宮崎酒造の中庭などにもベトナムランタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/e9f355dac887d5edb06c1dcaa4759b10.jpg)
(4)アオザイの試着体験もありました。アオザイってなんて綺麗、民族衣装は大好きです。スレンダーなフォルムのアオザイ。入るかどうか不安でしたが、なんとか入るのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/77de293aa6d14b74630701aed65404e8.jpg)
(5)アオザイを着てみて気がついたこと。涼しいんです!ぴったりした服で、スタンドカラーだからちょっと暑そうなんて思ってたのが、実は涼しいんです!
民族衣装って、やはりその国の気候によく合うようによく考えられていますね。返すとき「アオザイはオーダーメイドなので、もしベトナムにいらっしゃることがあれば、是非おつくりになってくださいね」と言ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/7babb1e016f8a70371028bd09dee63e5.jpg)
(6)帰りにはベトナムの美味しいものをいっぱい買って帰りました。あぁ、楽しかったなぁ。幸せでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/018de576a5a9471c7ae3120d3acccdf1.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)