今日の上海の天気予報は雲が多目の晴れ、最高気温は28度、最低は24度です。
台湾博物館を続けます。土銀展示館は終わりで、本館周辺の緑地に戻ります。写真(1枚目)は本館正面に向かって左側(西側)にある黄氏節孝坊です。傍らに「台北市長陳水扁」と記名のある説明文がありました。陳水扁はその後総統までなり、今は獄中です。
節孝とは夫を亡くした妻が再婚せず、夫の親に孝養を尽くすことのようです。ここで顕彰されている女性の姓は黄ですが名前は不詳です。時代は清末19世紀のです。この碑は1982年に息子により台北府東門内に立てられたが、日本人の官舎建設の為に、1901年台北新公園に移設され、1990年に交通新システム建設の為に解体され、1997年に再組み立てされたとあります。
標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひ
にクリックを!
台湾博物館を続けます。土銀展示館は終わりで、本館周辺の緑地に戻ります。写真(1枚目)は本館正面に向かって左側(西側)にある黄氏節孝坊です。傍らに「台北市長陳水扁」と記名のある説明文がありました。陳水扁はその後総統までなり、今は獄中です。
節孝とは夫を亡くした妻が再婚せず、夫の親に孝養を尽くすことのようです。ここで顕彰されている女性の姓は黄ですが名前は不詳です。時代は清末19世紀のです。この碑は1982年に息子により台北府東門内に立てられたが、日本人の官舎建設の為に、1901年台北新公園に移設され、1990年に交通新システム建設の為に解体され、1997年に再組み立てされたとあります。
標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
今日の上海の天気予報は雲が多目の晴れ、最高気温は28度、最低は22度です。
また台湾への旅に戻ります。台湾博物館の本館から道路の反対側にある土銀展示館をお見せしています。この建物は戦前に日本勧業銀行台北支店として建てられ、その業務を引き継いだ台湾土地銀行が使い、現在は台湾博物館の一部となっています。前回までは外観や外側の柱や入り口をお見せしました。今日の写真(1枚目)は内側です。非常に大きな空間になっており、かつては銀行の営業室でしたが、現在は大型恐竜の展示場となっています。写真中央下が建物の出入り口です。
標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひ
にクリックを!
また台湾への旅に戻ります。台湾博物館の本館から道路の反対側にある土銀展示館をお見せしています。この建物は戦前に日本勧業銀行台北支店として建てられ、その業務を引き継いだ台湾土地銀行が使い、現在は台湾博物館の一部となっています。前回までは外観や外側の柱や入り口をお見せしました。今日の写真(1枚目)は内側です。非常に大きな空間になっており、かつては銀行の営業室でしたが、現在は大型恐竜の展示場となっています。写真中央下が建物の出入り口です。
標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)