2006/04/06(木曜日) 晴
昨夜の雨も上がって朝から気持ちのよいお天気です。 ちょっと風が冷たくて寒いです。
遅ればせながら、モバスコを手にして近くのC公園へ出かけました。
サクラの花は満開の時期を少し過ぎて、散り始めていました。
風が吹くたびに花びらが散り乱れてとてもきれいでした。
花に遊ぶ野鳥を探しましたが、相変わらずヒヨドリが飛び回っているばかりでした。
やっとサクラの木の近くにシジュウカラがやってきました。
花が咲いている枝に止まりました。 でも動くのが激しくて・・・・
なかなかファインダーに入りません。 やっと撮れましたが・・・・
サクラの花に遊ぶシジュウカラをきれいに撮りたかったのですが、動きが速くて
ファインダー(液晶ディスプレイ)に入れるのが精一杯でした。
やっぱり自然のシジュウカラは元気がいいよ! また来年実習しよう。
デジスコ(モバスコ):GEOMA 52-S(Eyepiece 14x) + SONY W1
プロフィール
カテゴリー
- アオサギ(2)
- アマサギ(0)
- アメリカコハクチョウ(0)
- アリスイ(0)
- アオバズク(4)
- アオジ(0)
- アオゲラ(1)
- アカゲラ(1)
- アカショウビン(0)
- アオバト(0)
- アカハラ(0)
- アトリ(0)
- イワヒバリ(0)
- イソヒヨドリ(0)
- イソシギ(0)
- イカルチドリ(0)
- イカル(0)
- ウソ(1)
- ウグイス(1)
- エナガ(2)
- エゾビタキ(1)
- オジロビタキ(1)
- オオコノハズク(1)
- オオジュリン(1)
- オナガ(1)
- オオセッカ(2)
- オオヨシキリ(1)
- オオルリ(1)
- カヤクグリ(1)
- カケス(1)
- カワラヒワ(1)
- カワセミ(2)
- キクイタダキ(1)
- キビタキ(1)
- クロツグミ(1)
- ケリ(1)
- コミミズク(1)
- コゲラ(1)
- コムクドリ(1)
- コジュリン(1)
- コマドリ(3)
- コヨシキリ(2)
- ショウジョウコウカンチョウ(2)
- サンコウチョウ(1)
- シジュウカラ(7)
- サンショウクイ(1)
- ジョウビタキ(2)
- シロハラクイナ(2)
- セッカ(4)
- ツグミ(0)
- ノビタキ(5)
- ノスリ(1)
- ヒレンジャク(7)
- ヒガラ(0)
- ヒヨドリ(1)
- ブッポウソウ(2)
- ベニマシコ(1)
- ホトトギス(0)
- ホシガラス(1)
- ホオアカ(0)
- ホオジロ(1)
- ミヤマホオジロ(1)
- ミソサザイ(2)
- ムナグロ(1)
- メボソムシクイ(1)
- メジロ(8)
- ヤマセミ(1)
- ヨシゴイ(2)
- ルリビタキ(4)
- 野鳥撮影実習(674)
- カメラテスト(3)
- 昆虫(7)
- 草花(72)
- 工作実習(763)
- 国内旅行(57)
- 海外旅行(117)
- Weblog(1174)
- その他(74)
- 天体観望(12)
最新コメント
- 工作実習生/Nゲージ鉄道模型工作 - もう少しすっきりさせたい ー
- 電弱/Nゲージ鉄道模型工作 - もう少しすっきりさせたい ー
- 工作実習生/Nゲージ鉄道模型工作 - また指で押さないと走り出さない事象が発生しました ー
- Tts/Nゲージ鉄道模型工作 - また指で押さないと走り出さない事象が発生しました ー
- 実習生/ヒヨドリ捕獲成功
- スパイスマン/ヒヨドリ捕獲成功
- シープパパ/やっとショックから立ち直れた - シジュウカラが営巣放棄 -
- シープパパ/やっとショックから立ち直れた - シジュウカラが営巣放棄 -
- 実習生/シジュウカラのペアが巣箱を調べてる
- はなももや/シジュウカラのペアが巣箱を調べてる
- 実習生/明けましておめでとうございます
- 彦衛門/明けましておめでとうございます
- 実習生/明けましておめでとうございます
- ricorio/明けましておめでとうございます
- 実習生/ついに壊れてしまった! - 40年以上前に工作した数字プリンタ ー
- kendan/ついに壊れてしまった! - 40年以上前に工作した数字プリンタ ー
- 実習生/クロツグミの水浴び - 森林公園の小池(沼)で -
- はなももや/クロツグミの水浴び - 森林公園の小池(沼)で -
- 実習生/八十の手習い 何が何だかわからなくなった・・・
- raito/八十の手習い 何が何だかわからなくなった・・・