デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

ショウジョウコウカンチョウのこと

2006年04月30日 21時37分39秒 | ショウジョウコウカンチョウ

2006/04/30(日曜日) 晴

今日もとても良い天気だった。  先日から庭の雑草取りが続いている。
屈んで作業を続けるとすぐ腰が痛くなってしまう。  だから休憩ばかりでなかなか捗らない。
合間に先日撮影したショウジョウコウカンチョウ(猩猩紅冠鳥)のことを調べてみた。
その記事によると、 全長およそ22cmでアメリカ人がもっとも愛する身近な野鳥だそうである。
でも、珍鳥ばかり追いかけているbirder達からは”trash bird”(ごみのように
価値のない野鳥)と呼ばれているらしい。

アメリカ合衆国の何州かでは州の鳥(州鳥)に指定していて、切手の図柄にもなっている。
そしてアメリカ大リーグのセントルイス・カージナルスのマスコットでもあるのだ。

うん、そうかぁ! 嬉しいなぁ。


ショウジョウコウカンチョウ(Northern Cardinal)のオス (2006/04/21撮影)



ショウジョウコウカンチョウ(Northern Cardinal)のメス (2005/11/27撮影)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする