デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

マヒワがいた!

2009年04月15日 11時43分07秒 | Weblog
菜の花畑からの帰り道、「この辺でマヒワがみられるよ」と教しえてもらったポイントに
さしかかったので、樹上を注意深く眺めながら歩いて行った。
若葉の中に何か小さな野鳥が動き回っている。 きっとマヒワに違いない。
デジスコをセットして覗いてみた。 間違いない、マヒワが群れて餌を啄ばんでいる!
こんなところにたくさんいるではないか!
冬の寒い最中、マヒワに会いたくて遠くの山に行ったのがうそみたいだ。



↓ たくさんのマヒワが新芽?を啄ばんでいた。 デジスコでは2、3羽しか入らないがかなりの数がいた。




↓ 時刻は昼間際で太陽は高く昇り、頭上のマヒワは影になってとても撮りづらい。




↓ おぉーっ、良いところにいるぞ! と思ったがなかなかこちらを向いてくれないんだよ。





↓ おっ、向きを変えてくれたよ! 




↓ 「ねぇ、ちゃーんと撮れたの?」  うんっ! きれいに撮れたよ、カメラのモニターで見る限りはねっ! 



何羽ものマヒワが新芽?を啄ばんで動き回っている。
何カットかゲットしたが、まだまだ撮り足りない気分だ。
でも、午後は用事で出かけなくてはならない。
後ろ髪を引かれる思いで引き上げた。


          デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W300
          レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする