2009-04-19
オランダの2日目が始まった。
今日はハーグ市内観光や名画の鑑賞、風車の風景を楽しんだ後、お隣のベルギーへ
行くのだ。
野鳥撮影も目的の(どちらかというとこの方がメインかもね?)実習生はホテルの周りを
探索しようと思って朝早く起きたのだが、こちらの夜明けは遅い。
6時を過ぎても薄暗くて撮影は出来そうもない。(その代わり暗くなるのは遅い)
明るくなる頃には食事の時間となってしまった。 残念ながら早朝野鳥は中止した。
↓ ハーグでの一夜を過ごしたnHデンハーグホテル。

↓ 9時過ぎにホテルを出発しハーグ市内観光に向かった。
オランダも市内電車が発達していて、よく市電とすれ違う。 そのたびにシャッターを押してしまう。
ひょっとすると、実習生は“隠れ鉄(テッ)ちゃん”かも知れないね!?


↓ ハーグはオランダの政治の中心なんだそうだ。 国会議事堂や国王の居城などを見物した。

↓ 国会議事堂の堀には水鳥がたくさんいた。 岸のすぐ近くでオオバンが営巣していた。

↓ 野鳥ファンの実習生へのサービスかな? オオバンが卵を見せてくれた。

↓ 手すりの柱に変わった野鳥が止まっていた。 カモぐらいの大きな野鳥だった。

↓ 何という野鳥だろう? 後で見た名画にもこの野鳥が描いてあった。大昔からいるんだなぁ・・・
(この絵を見たのはどこでだったか忘れてしまいました。 興味の薄いことはすぐ忘れてしまい
ます(困ったものです、ハイ))

↓ フェルメールやレンブラントなどの巨匠が描いた数々の名画を鑑賞しました。

↓ 北海の海岸近くのホテルで食事をしました。 もう海水浴をしてる人もいた。

↓ キンデルダイクというところにある風車群を見物した。 オランダといえばやっぱり風車だな、やっぱり・・・

↓ 運河にはたくさんの雛を連れた水鳥の家族がいた。 ベビーブームみたいであちこちに親子連れが見られた。

観光を終えてバスは一路ベルギーのブルージュを目指してひた走った。
ブルージュに着いたのは午後8時を過ぎていた。 でもまだ明るいんだよ。
あぁ、疲れたよぉ・・・
その3 名画の鑑賞 完
オランダの2日目が始まった。
今日はハーグ市内観光や名画の鑑賞、風車の風景を楽しんだ後、お隣のベルギーへ
行くのだ。
野鳥撮影も目的の(どちらかというとこの方がメインかもね?)実習生はホテルの周りを
探索しようと思って朝早く起きたのだが、こちらの夜明けは遅い。
6時を過ぎても薄暗くて撮影は出来そうもない。(その代わり暗くなるのは遅い)
明るくなる頃には食事の時間となってしまった。 残念ながら早朝野鳥は中止した。
↓ ハーグでの一夜を過ごしたnHデンハーグホテル。

↓ 9時過ぎにホテルを出発しハーグ市内観光に向かった。
オランダも市内電車が発達していて、よく市電とすれ違う。 そのたびにシャッターを押してしまう。
ひょっとすると、実習生は“隠れ鉄(テッ)ちゃん”かも知れないね!?


↓ ハーグはオランダの政治の中心なんだそうだ。 国会議事堂や国王の居城などを見物した。

↓ 国会議事堂の堀には水鳥がたくさんいた。 岸のすぐ近くでオオバンが営巣していた。

↓ 野鳥ファンの実習生へのサービスかな? オオバンが卵を見せてくれた。

↓ 手すりの柱に変わった野鳥が止まっていた。 カモぐらいの大きな野鳥だった。

↓ 何という野鳥だろう? 後で見た名画にもこの野鳥が描いてあった。大昔からいるんだなぁ・・・
(この絵を見たのはどこでだったか忘れてしまいました。 興味の薄いことはすぐ忘れてしまい
ます(困ったものです、ハイ))

↓ フェルメールやレンブラントなどの巨匠が描いた数々の名画を鑑賞しました。

↓ 北海の海岸近くのホテルで食事をしました。 もう海水浴をしてる人もいた。

↓ キンデルダイクというところにある風車群を見物した。 オランダといえばやっぱり風車だな、やっぱり・・・

↓ 運河にはたくさんの雛を連れた水鳥の家族がいた。 ベビーブームみたいであちこちに親子連れが見られた。

観光を終えてバスは一路ベルギーのブルージュを目指してひた走った。
ブルージュに着いたのは午後8時を過ぎていた。 でもまだ明るいんだよ。
あぁ、疲れたよぉ・・・
その3 名画の鑑賞 完