デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

オランダ・ベルギー春紀行  * その5  ゲントで見つけた野鳥 *

2009年05月21日 20時35分22秒 | 海外旅行
2009・4・21  ゲント


ブルージュ観光を終えて次の観光地ゲントに向かった。
ゲントは当時大層繁栄した都市でブルージュと対等に張り合っていたのだそうだ。
今も当時を偲ばせる素晴らしい建物があちらこちらに残っている。
とは言っても、歴史や地理に疎い実習生には皆同じように見えてしまい、正直言って
あまり記憶には残らなかった。
ただ、興味あるものにはちゃっかりカメラに収めてきた。


↓ 旧市街にある市庁舎。 当時のゲントの繁栄ぶりがうかがえる。



↓ 古い建物間を縫うように走る市電。 絵になるよぉ・・・





↓ あっ、スワロのお店だ! 双眼鏡やフィールド・スコープが置いてあるかな!?
   ところがどっこい、中をのぞいてみたらアクセサリーばかりだった。 なぁーんだ・・・・・




↓  教会前の植木から野鳥の鳴き声が!  そーっと近づいてみた。



↓  いた、いた!  クロウタドリだ。 木に止まってるのはなかなか撮れなかったので嬉しいよ。




市街を巡る観光ではなかなか野鳥には出会えない。
ゲントではこのクロウタドリが唯一の成果だった。
(真っ黒い鳥だけどカラスではありません。 嘴が黄色いし、目の縁も黄色です。)

                 ゲント観光 完
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする