庭の巣箱にまたシジュウカラが出たり入ったりしている。
どうやらまた営巣を始めたようだ。
まだ抱卵中らしく、それほど頻繁な出入りではない。
ときどき二羽が同時に巣箱に入ったり、二羽が一緒に外に並んだりしている。
確認写真を撮ろうと思うが、いつ来るかわからないシジュウカラを待つのも
大変だ。 そこでデジカメの動画モードで画像を撮り続け、後で確認する
方法で写真を撮ってみた。
膨大な量の動画を再生(早送り)してシジュウカラがいる部分を切り出すのは
大変だったが、何とかこんなシーンが撮れていた。
動画モードで撮った画像はとても見られたものではないが、まぁ何とかブログネタ
ということでアップしてしまおう。

モバスコ: VIXEN GEOMA 52S(14xアイピース)+SONY DSC-W1 (動画モードで撮影)
動画編集ソフトで静止画取り出し後、レタッチソフトで画像補正及び画像加工実施
どうやらまた営巣を始めたようだ。
まだ抱卵中らしく、それほど頻繁な出入りではない。
ときどき二羽が同時に巣箱に入ったり、二羽が一緒に外に並んだりしている。
確認写真を撮ろうと思うが、いつ来るかわからないシジュウカラを待つのも
大変だ。 そこでデジカメの動画モードで画像を撮り続け、後で確認する
方法で写真を撮ってみた。
膨大な量の動画を再生(早送り)してシジュウカラがいる部分を切り出すのは
大変だったが、何とかこんなシーンが撮れていた。
動画モードで撮った画像はとても見られたものではないが、まぁ何とかブログネタ
ということでアップしてしまおう。

モバスコ: VIXEN GEOMA 52S(14xアイピース)+SONY DSC-W1 (動画モードで撮影)
動画編集ソフトで静止画取り出し後、レタッチソフトで画像補正及び画像加工実施