2009/11/05(木曜日) 曇り
朝の内は晴れたけど昼前からは曇り空の寒い一日だった。
天気予報では秋晴れの過ごしやすい陽気になると言ってたが大外れだよ。
でもそんなことは言ってられない。
今日も買ったばかりの一眼デジ(CANON EOS-7D)の操作習熟実習に励んだ。
何しろ実習大好きの実習生だからね。
↓ 赤い提灯みたいな花(ウキツリボクの花。 チロリアン・ランプとも言うらしい。)を舞台にして実習した。

↓ この花の枝は止まりやすいらしくシジュウカラ・コウちゃんはすぐ止まってしまう。

↓ あっ、また止まっちゃったよ。 ホバリングをして欲しいんだけどねぇ・・・

↓ 右の方からライバルが飛んできた。 コウちゃんはやっと飛び上がってくれた。
でも、狭い庭では400mmレンズではライバルは入らない。 もう少し短いレンズが欲しいなぁ・・・

高速連写は1秒間に約8コマだ。
ミラーが上下する音は30Dのそれとは大分違う。
30Dは何かキンキンするような感じだったが、7Dはカタカタ・・・という感じだ。
それにミラーアップもできるし、ライブビューで撮影するときはミラーが上がりっぱなしなので
もっと音が静かになる。
短いレンズで接近して撮影するときは都合が良いだろう。
(30Dのときは接近してシャッターを切るとその音に驚いて飛び上がって逃げてしまう)
さぁ、明日も頑張って習熟実習に励もう。
カメラ:Canon EOS-7D + EF400mmF5.6L (ISO_800で撮影)
レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
朝の内は晴れたけど昼前からは曇り空の寒い一日だった。
天気予報では秋晴れの過ごしやすい陽気になると言ってたが大外れだよ。
でもそんなことは言ってられない。
今日も買ったばかりの一眼デジ(CANON EOS-7D)の操作習熟実習に励んだ。
何しろ実習大好きの実習生だからね。
↓ 赤い提灯みたいな花(ウキツリボクの花。 チロリアン・ランプとも言うらしい。)を舞台にして実習した。

↓ この花の枝は止まりやすいらしくシジュウカラ・コウちゃんはすぐ止まってしまう。

↓ あっ、また止まっちゃったよ。 ホバリングをして欲しいんだけどねぇ・・・

↓ 右の方からライバルが飛んできた。 コウちゃんはやっと飛び上がってくれた。
でも、狭い庭では400mmレンズではライバルは入らない。 もう少し短いレンズが欲しいなぁ・・・

高速連写は1秒間に約8コマだ。
ミラーが上下する音は30Dのそれとは大分違う。
30Dは何かキンキンするような感じだったが、7Dはカタカタ・・・という感じだ。
それにミラーアップもできるし、ライブビューで撮影するときはミラーが上がりっぱなしなので
もっと音が静かになる。
短いレンズで接近して撮影するときは都合が良いだろう。
(30Dのときは接近してシャッターを切るとその音に驚いて飛び上がって逃げてしまう)
さぁ、明日も頑張って習熟実習に励もう。
カメラ:Canon EOS-7D + EF400mmF5.6L (ISO_800で撮影)
レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施