デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

何だかがっかりだなぁ・・・・・・

2009年11月07日 20時59分55秒 | Weblog
2009/11/07(土曜日) 晴れ



無理して何とか入手したEOS-7Dだけど、撮れた画像がどうもイマイチだ。
まだ使い始めて4日目だし、自分の技量を棚に上げて、どうの、こうの、言うのは何だけど、
ちょっと期待外れの感じだ。
そこで今日は演出撮影をしながら7Dと30Dを撮り較べてみた。



↓  午前8時55分頃の晴天順光(斜め左からの)の光線で撮った7Dの画像。



↓  午前9時17分頃の晴天順光(斜め左からの)の光線で撮った30Dの画像。




↓  10時10分頃、舞台が建物の日陰になったときに7Dで撮った画像。 



↓  10時07分ごろ、舞台が建物の日陰になったときに30Dで撮った画像。




この4日間での使用結果では何だか30Dの画像の方がきれいな気がしてならない。
もっとも大判プリントをして画像を見れば逆の結果になるかも知れないが・・・・・
それに、レンズが一本しかないから、取り外したり取り付けたりしなくてはならず、
7Dでの撮影と30Dのそれとでは時間差があるし、撮影設定も違ってるパラメータがある。
例えば測光方式が7Dでは評価測光方式に、30Dは中央部重点平均測光になってしまった。
その他も詳細に見れば違っているかもしれない。

まぁ、これはあくまで実習生の私見であって、お代官さまからやっと予算をせしめて
必死の思いで入手した7Dだから、「ものすごくきれいな画像が撮れるだろう!」の期待が
大きかった反動だろう。

今更「7Dはいりません、返品します!」というわけにはいかない。
何とか早く操作習熟してきれいな画像が撮れるように頑張ろう。


       画像は全てノーレタッチ、ノートリミング、リサイズのみ。
       ただし演出撮影のため一部見苦しい部分があるのでその部分は修正してある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする