2009/11/23(月曜日) 晴れ
今日は“勤労感謝”の日だ。
現役の頃、朝早く起きて出勤、夜遅く帰宅の毎日で「早く“毎日日曜日”が来ないかなぁ・・」と
リタイヤの日を待ち望んだものだったが、最近は元気で仕事に励んでいた頃が懐かしい。
そして元気で働けたことはありがたいことだったんだ!と心から思えるようになった。
やっぱり勤労は感謝に値するほど尊いことなんだ。
えっ、違うってぇ!?
今一生懸命働いて日本国を支えてくれてる皆さんに感謝する日なんですかぁ?
ふーん、そうかぁ・・・ 皆様ありがと。
でも、どんな意味の祝日なのかは後で本当のところを調べてみよう。
それじゃ、オイラもグータラしていないで、撮影実習に励もうかなぁ。
春のように暖かいこの日、シジュウカラが水浴びしていた。
小さな水場だけど、何回もやってきて嬉しそうに遊んでいた。
↓ コンデジ(FZ28)で撮った画像。





↓ 一眼デジ(EOS-7D)で撮った画像。






コンデジ(Panasonic FZ28)と一眼デジ(Canon EOS7D)との
撮り比べみたいになってしまったが、やっぱり一眼デジ画像はきれいだなぁ・・・
(勤労感謝の日について)
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」ことを趣旨とした日本国民の祝日である。
今日は“勤労感謝”の日だ。
現役の頃、朝早く起きて出勤、夜遅く帰宅の毎日で「早く“毎日日曜日”が来ないかなぁ・・」と
リタイヤの日を待ち望んだものだったが、最近は元気で仕事に励んでいた頃が懐かしい。
そして元気で働けたことはありがたいことだったんだ!と心から思えるようになった。
やっぱり勤労は感謝に値するほど尊いことなんだ。
えっ、違うってぇ!?
今一生懸命働いて日本国を支えてくれてる皆さんに感謝する日なんですかぁ?
ふーん、そうかぁ・・・ 皆様ありがと。
でも、どんな意味の祝日なのかは後で本当のところを調べてみよう。
それじゃ、オイラもグータラしていないで、撮影実習に励もうかなぁ。
春のように暖かいこの日、シジュウカラが水浴びしていた。
小さな水場だけど、何回もやってきて嬉しそうに遊んでいた。
↓ コンデジ(FZ28)で撮った画像。





↓ 一眼デジ(EOS-7D)で撮った画像。






コンデジ(Panasonic FZ28)と一眼デジ(Canon EOS7D)との
撮り比べみたいになってしまったが、やっぱり一眼デジ画像はきれいだなぁ・・・
(勤労感謝の日について)
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」ことを趣旨とした日本国民の祝日である。