デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

や、や、やっ! エナガの大群だ!

2009年11月19日 19時15分04秒 | Weblog
2009/11/19(木曜日)  曇り後雨


今にも雨が降りそうな暗い空。
それにとても寒い。
庭隅の柿木の実も小鳥に食べられたり、熟れて地面に落ちたりして残り少なくなってしまった。
その残り少ない柿の実を啄ばみにメジロがやってくる。
そうだ、柿の実が残っている内にカキ・メジロを撮っておこう!
早速、三脚に一眼デジを取り付けて撮影実習を行った。




メジロは何羽か連れ立ってやってきては熟れた柿の実を食べてまた薮に戻って行く。
そんなことを繰り返しているとき、三脚を立てた側のモクレンの木にエナガが止まった。
目の前に止まったエナガ!  距離が近すぎてレンズを向けられない!
どうしよう・・・ とおろおろしていると、その後を追ってエナガの大群が柿木に群がった。
そしてチュリリ・・・チュリリ・・・・チュリリ・・・と鳴きながら忙しなく枝を行ったり来たり。
やがて柿の実を突付き始めた。
こんなチャンスは滅多にないよ!  夢中でシャッターを切った。










エナガの群れはわずかに残った柿の実を突付いて味見をしたあと、あっという間に飛び去ってしまった。
その間は5、6秒間ぐらいだったろうか?
ずいぶん長くいてくれたようだけど、ほんのわずかの時間だったのだろう。
でも、何とか柿の実とエナガが撮れてちょっと興奮してしまったよ。


「ところで、“エナガの大群”って何羽ぐらいだったの?」

えっ、大群の数ですかぁ・・・ 夢中だったので定かではないけど・・・ 5、6羽かなぁ・・・

「たった5、6羽を“大群”なんていうのはオーバーなんじゃないのぉ!」

いや、いや、この狭い庭では5、6羽は立派な大群です!

それに、タイトルにはセンセーショナルな言葉を躍らせた方が効果的なんですよ!

「へぇー、何の効果があるんだろう?」

えへへへ・・・ それは秘密です。


         カメラ:Canon EOS-7D + EF400mmF5.6L
         レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする