2011/1/26 (水曜日) 晴れ
実習生式スチームエンジン2号機のすべり弁工作もいよいよ佳境に入ってきた。
今日は寒い北風もなく工作実習はしやすかった。
↓ すべり弁に金具を取り付けるネジ穴を作っているところ。 2mmの細いネジなのでタップが折れないように
慎重に作業した。
↓ まだ作成中だけどすべり弁を置いて具合を確認してみた。 動きはまぁまぁだ。
↓ ハウジングの側面板を支える鍔にネジを切っているところ。
↓ 今日までに作ったすべり弁装置の部品。 残りは左右の側面板と関節接続だ。
↓ 仮に組み立ててみたすべり弁装置。 左右の側面板で密閉すれば完成だ。
だんだん姿を整えてきたすべり弁装置。
もっと小型にするつもりだったけど、組立てのときに手が入らないとか
取り付けた後の調整ができない・・・とか、いろいろ考慮すると結構、図体の
大きなものになってしまった。
はたしてうまく動作してくれるだろうか?
完成が近づいてくると、今度はそちらが心配になってきた。
だけど今更心配したって始まらない。 当たってくだけろ・・・だ。
実習生式スチームエンジン2号機のすべり弁工作もいよいよ佳境に入ってきた。
今日は寒い北風もなく工作実習はしやすかった。
↓ すべり弁に金具を取り付けるネジ穴を作っているところ。 2mmの細いネジなのでタップが折れないように
慎重に作業した。
↓ まだ作成中だけどすべり弁を置いて具合を確認してみた。 動きはまぁまぁだ。
↓ ハウジングの側面板を支える鍔にネジを切っているところ。
↓ 今日までに作ったすべり弁装置の部品。 残りは左右の側面板と関節接続だ。
↓ 仮に組み立ててみたすべり弁装置。 左右の側面板で密閉すれば完成だ。
だんだん姿を整えてきたすべり弁装置。
もっと小型にするつもりだったけど、組立てのときに手が入らないとか
取り付けた後の調整ができない・・・とか、いろいろ考慮すると結構、図体の
大きなものになってしまった。
はたしてうまく動作してくれるだろうか?
完成が近づいてくると、今度はそちらが心配になってきた。
だけど今更心配したって始まらない。 当たってくだけろ・・・だ。