デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

ボイラー換装はもう少しで完了だ     - 自作スチームエンジン走行性能アップを目指して -

2015年09月04日 19時06分32秒 | 工作実習


2015/09/04(金曜日) 晴れ 一時雷雨


この二日ばかり晴れ間の日が続いている。
今日は朝からボイラー換装工作に取り掛かった。
途中、雷鳴が轟いてちょっと強めの雨が降ったがすぐ止んでくれた。
工作は配管作業でてこずって思わぬ時間がかかってしまった。


↓ 圧力計はボイラーのケースに取り付けることにした。
   ケースを外したついでにカマボコ釜を様子を確認した。 特に問題はなさそうだ。



↓ バーナーも点検。 燃やしてみなくては良否はわからない。



↓ ケースに取り付けた圧力計。



↓ 蒸気配管の様子。 現物合わせで位置を決めるので手間がかかってしまった。





↓ ガス配管。







↓ 蒸気配管、ガス配管、加温器用排気蒸気配管・・・これで配管は完了だ。



ここまで作業をしたら5時を過ぎてしまった。
一刻も早く燃焼テストをしてエンジンを回してみたいのだが、
これからちょっと出かけなくてはならない。
テストは明日にしよう。
今日の工作はこもまで・・・・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする