2015/08/18(火曜日) 晴れ
先日(8月12日)に実習したスイカの人口受粉は失敗したようだ。
雌花の基に付いていた小さなスイカの実みたいなものは全然大きくならず
枯れてきた。
スイカの蔓自体は順調に成長を続けて今は1.5mぐらいに伸びた。
また途中から枝分かれして別の蔓も伸び始めた。
その蔓に雌花のような蕾がある。
今度は失敗しないように実習してみよう。
↓ スイカを食べたときのタネをスズメにあげようと放り投げたものが芽を出してこんなに伸びた。
↓ 12日に人工授粉した雌花。 実は全然大きくならず枯れてしまったみたいだ。
↓ 途中から枝分かれした蔓。
↓ その蔓に付いている雌花みたいなつぼみ。 基の部分が膨らんでいる。
これが雌花ならいいなぁ・・・
今度は失敗しないように人工授粉の実習をしてみよう。
9月にはスイカをごちそうになりに行くつもりでいたのに。
でもどうなんでしょうね、もう時期的に遅いのでしょうか。
我が家のカボチャも沢山なっていたのに息子が来た時、この弦は持ち上げちゃった方がいいんだよ。
なんて言って張っている弦を土から持ち上げたので、
その後みんな枯れちゃいました。ヘチマか何かと勘違いしたみたい。
船の方はもう一息ですね。
暑いのにこの努力は感心です。
それにしても6000番はすごいですね。
私はひところのように10000番以内は夢のまた夢です。
スイカ、残念でした。 美味しいスイカをご馳走しようと張り切っていたのですが・・・・
やっぱり植物を育てるのは難しいですね。
弁慶さんとこのカボチャもダメでしたか、残念でしたね。
船はもう少しです。 工作しているときは暑さを忘れてしまいます。
アクセス件数はやっぱりこちらのブログの方が多いです。
間もなく容量が満杯になりそうです。 有料に加入するか、思案中です。