「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

可愛いピンクのサクラとキイチゴの立花・・フリージアを合わせて

2024-03-17 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

   

2024. 3.16(土)西区民文化センター・午前

立花・・サクラ・キイチゴ・アイリス・ユキヤナギ

    フリージア・ソリダゴ・ゴット・タマシダ・ナデシコ

サクラを使って、立花・正風体と新風体。

正風体は、サクラの太い木を真・受・控に使った。

幹が硬いので、曲げるのに大変。

新風体も花器の

口から5センチを曲げるのに力が入った。

どっしりした桜の立花。

春らしくて、とても良い感じ

今日は、嬉しい事があった。

15年前に、明田教室でお稽古されたHAさんが、

ロサンゼルスから、広島に一時帰国。

土曜日の教室に寄ってくれた。

急に教室に入って来られた時、

何んでここにこの人がと、不思議な感じ。

今もロサンゼルス支部で、

「池坊いけばな」を楽しんでおられるとの事。

これも嬉しい。

これからも、アメリカでいけばなを続けてください。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


この記事についてブログを書く
« サクラで真と副・・上下重ね... | トップ | フトイにワイヤーを通し楽し... »
最新の画像もっと見る

西区民文化センター教室・土曜日・午前」カテゴリの最新記事