「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

八ヶ岳西麓原村(7) ガパオ・ライスと南信州の肉店スズキヤさんのとりじんから揚げ

2019-10-01 19:48:39 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
山荘滞在中のお食事はいつも簡単なものだ。

いや、鎌倉の自宅にいても同じようなものだから、自宅でも簡単なものばかりということになる。

スイートバジルの葉、ニンニク、ピーマン。



ガパオを作ろうと思う。

このように刻む。



炒めるのだ。



小さなキッチンで、秘かに楽しむガパオ作成。



軽量スプーン、サイズは15。つまり大匙一杯ってこと。



これ使って、以下の調味料をブレンド。



オイスターソースだけが2杯。あとは全部1杯。

そうすることに私は決めている。

レシピ集がなくても、それで作れる。

簡単、簡単。



さささささぁ~。



目玉焼き。



それでできあがりです。

どうぞお召し上がりくださいね。



たいへんおいしいガパオ・ライス。

ごちそうさまでした。

さて、次。

今度は妻の担当。

南信州の肉店スズキヤさんの商品で、とりじん。



片栗粉漬けて揚げたら、鶏のからあげ。



こちら、原村のフルーツトマトを使ったサラダ。



皮はしっかりだが、とても甘いトマトなのだ。

おいしいサラダ。

「ボクにもなんかくださいよ」



揚がりましたよ。



見るからにおいしそう。

この秋だけ限定生産の焙煎生ビール。



90年代前半にかなり売れた焙煎生ビール。

当時、日本のビール的ではない味で一定の人気があった。

うまいよ。コクがある。



織田裕二が若い。

妻が飲んでいるのはこちら。



愛媛県のクラフトビール。



アルコール度は8.5%。

なんて濃いビールなんだ。。。

【つづく】
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする