「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

ハギビスが来た日(7) チリコンカンもどき、はなまるうどんもどき

2019-10-17 20:52:57 | 食べ物・飲み物
さらに話が続くが、これが最後。

これは14日(月曜日)のこと。

ドガティ君は朝のキレイキレイ。



私はチリコンカン(↓こんなの)もどきをつくるべく、朝から買い物に出よう。



相変わらず、この本のレシピを参考にね。



ちょっと違うんだが、気にしない気にしない。

先にサラダを準備。



あとは炒めて煮るだけ。

タマネギみじん切り、ししとう小口切り、ニンニクみじん切り。



焙煎ビールを飲みましょう。うまいね。



その他の材料、調味料。



ドガティ君が走り込んできた。



挽き肉を炒めているからね。



先に炒めた挽き肉を一旦出して、タマネギ等野菜を炒める。



クミンを入れる。



そこにトマト缶、ケチャップ、唐辛子、キドニービーンズを入れる。



さらにカレー粉とシナモンパウダーをくわえる。



炒めた挽き肉を戻す。



なんか味が足りないので、ケチャップ。



さらにブイヨンも入れちゃおう。



あとは醤油と胡椒だけで調整。



「おとーさん、なにか舐めさせてくださいな♡」とドガティ君。



サラダのドレッシング完成。



最後に食卓で、胡椒をアクセントにして加えましょうね。



そこにまたAmazonさん登場。



「なになに、これ、ボクのおもちゃでしょう?」とうれしそうにドガティ君が登場。



「絶対ボクのおもちゃだと思うのですよ」



「間違いないです、ボクのです、におうのです」



「ほら、やっぱり!」



「全部で何個入ってますか?」



煮詰めりゃ終わりですよ。



ほらできた。



サラダもね。



セロリの葉、トマト、レタス、パプリカ、タマネギ。

おいしいですよ。



ホットドッグにかけてもおいしそう。

この日は、チェスターフィールド・ソファに続き、クルマのシートもオイルを塗り込もうと思っていたが、天候悪く、外での作業を断念。



その後・・・夜になる。

夜はうどん。

讃岐うどんをお手軽にチェーン店で世に広めたはなまるうどん。

そこに明太おろししょうゆうどんってのがある。

これがまたおいしい。

すでに準備。

明太子、大根おろし、ネギ。



香川県のメーカー、石丸製麺の讃岐うどんを茹でる。



あとは出汁醤油をちょっと薄めてかければいいだけ。



うまいよ!

冷たいのをズルズルッと食べるのだ。

【シリーズおわり】
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする