「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

ドガティ君のニュー・ミミガーとタイカレー@鎌倉七里ガ浜

2019-10-24 15:00:12 | ペット
まりや様のアルバムを聴きましょう。



20年近く前のこと。

牧瀬里穂ちゃんに提供されたこの曲。まりや様のセルフカバーでどうぞ♪



目と目が合ぁったら みぃ~らくぅ~る♪

ドガティ君のコットン製おもちゃオールド・ミミガーはずたずたになった。

こまぎれ状態になったので、ニュー・ミミガー(緑色でカメの形)がドガティ君に与えられた。



嬉しいドガティ君。



かみかみを続ける。



タイ・カレーにアボカドを使うといいと、若山先生にレシピにあったので、やってみよう。



アボカドを購入してきた。



パクチー。



こんなの、あんなのをいろいろ刻む。



鶏モモ。



パクチー。



鶏モモを炒める。



すぐドガティ君が飛んで来る。



ニュー・ミミガーで遊んでたんじゃないの?

エスビー社のカレー・ペーストを使う。

簡単。ずるいくらい簡単。

煮込み時点で入れるスパイスまでついている。



あれこれ入れちゃう。



煮たてる。



すでにドガティ君によって、ニュー・ミミガーが崩壊の予感。



安いアルパカ。



高くてすごくおいしいワインはいくらでもあるが、安くておいしいのは少ない。

このワイン、安いなりにおいしさがあって、いいと思うな。

エスビー社のタイ・カレー製品は親切で、ココナッツミルクのペーストやナンプラーまでついている。



それくらいなら、つけてくれなくても、本物が我が家にもあるけどね。

「おとーさん、すごいにおいですね」



「どーして、そんなに、すごいにおいなんですか?」



「ボクは食べたことがないものの、においですね」

そうだろうねぇ。おいしいんだよ。



もはやできあがり。



さて、若山先生のおっしゃるように、アボカドも入れちゃうよ。



ほら。



パクチーも加えたら、できあがり。



本来ならタイ産のジャスミンライスがいいんだが、まだインド産のバスマティライスが余っていて、そちらを使った。



おいしいねぇ、アルパカのシャルドネ + セミヨン。



ドガティ君のニュー・ミミガー(カメの形)は崩壊の途中にあるのでした。



いつまで持つかな。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする