「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

グラン・ミュール カワグチ葡萄園のファースト・ヴィンテージである晃葉(こうよう)2019年(1) ワイン到着@鎌倉七里ガ浜

2020-10-05 19:39:17 | 食べ物・飲み物
私のかつての職場の同僚であるカワグチさんは数年前に華麗に転身し、今では長野県小諸市でブドウ園を営んでいる。

昨年5月に私が訪問したカワグチさんの3つの畑のうちのひとつは、こんなところだった。



いい眺めだよね。素晴らしいね。若いぶどうの畑。

カワグチさんはワインづくりを玉村豊男さんのワイン学校で学ぶところから始め、小諸市に移住し、畑を借りて開墾し、ブドウの苗を植えて長期間にわたり世話して育てた。

そしてこのほどカワグチさんにとってファースト・ヴィンテージであるメルロー種が売り出された。

おめでとーー!!!

これ(↓)を聴こう♪ クリフ・リチャードのCongratulations♪



カワグチさん、誠にCongrats!!

Congratulations and celebrations ♪
When I tell everyone that you're in love with me ♪
Congratulations and jubilations ♪
I want the world to know I'm happy as can be ♪

そしてそのワインがクロネコヤマトさんにより、我が家に届けられた。

さっそく買ってみたんだよ。飲みまくって、祝わないとね。

ドガティ君はクロネコヤマトのお兄さんと遊びたかったらしいが、お兄さんはドガティ君に関心がなく(←当たり前)、すぐ帰ってしまった。



惜しそうにドアを見つめるドガティ君。

さて、箱を開けてみましょうか。



私が購入したのは5本。



6本にした方が良かったかな? ごめんなさいね、カワグチさん。

ひょっとして箱の中に自分のおもちゃが入っているかもしれないと期待するドガティ君。



宅配便が来ると、すべて自分に関係あるものが入っているとドガティ君は曲解する癖があるのだ。

ボトルの端っこをちょっと見せてあげる。



ドガティ君はかなり期待している。

残念でした。これはあなたのおもちゃじゃありませんよ。

それでも一応、ボトル全体を見せてあげる。



ドガティ君は箱のまわりをチェック。



全部見て、においをかがないと納得しない。



こちらがグラン・ミュール カワグチ葡萄園のファースト・ヴィンテージ。

晃葉(こうよう)2019年だ。



メルローですよ。

さてどんな味、香りなんでしょう。

楽しみだねぇ。



ドガティ君にもかがせてあげよう。



本日のところはそのまま並べておきましょう。



オーストラリアやチリのワインと一緒にね。

楽しみだなぁ。

グラン・ミュール カワグチ葡萄園のホームページはこちら ⇒ https://www.grain-mur.com/

カワグチさんのワインの話は次回につづくよ。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする