音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

音楽の幸せ

2009-10-13 20:26:29 | 音楽

秋桜 コスモスは、正しき秋の花。最近は黄花コスモスが大流行ですが、秋の風情はやっぱりこちらでしょう。

中学での演奏のお礼状がつきました。丁寧な校長先生からの文章に、コンサートが掲載された地域の広報紙、ブラスバンドのフルートパートの1年生二人から、色合いも豊かなお手紙。
そして、地域の高齢者の方から桔梗の柄のお手紙。

とっても温かいお手紙でした。

好きな音楽を演奏して、お礼をいわれる。こんな幸せなことはないです。
楽しかった演奏会が髣髴としてきました。もう、ずっとこればっかりやっていられたらいいのに。

ピアノのSさんに、みせなくちゃ。分かち合える人がいるのもうれしいです。

今回は作り上げる過程それ自体が、またおもしろかった。

体、心、脳。そして、コミュニケーション能力。
推進力、方向性を持った音、きらきらした感じ。こんな曖昧な感覚を表現するにはどうしたらいいのか?感覚を共有するために、知力を絞ってコミュニケーションをしなくてはなりません。
これはちょっとしたゲームのような、興奮があります。演奏しながら相手の音に目覚めていなくてはなりません。よりレベルの高い演奏を、するためにはコミュニケーションは欠かすことができません。

言ったことを受けとめてもらえる幸せ。そして、言ってもらえる幸せ。

音楽って聴くのに言葉は要らないけれど、でもやっぱり必要。交流をあきらめたところに音楽はない。合奏とはそういうことだと思いました。