音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

マッシュルームダンサー

2024-02-02 21:00:00 | ロマン派
うちのメダカの鉢。 
寒くて今は入ってませんが…。
夫のクワガタ。今は冬眠中。
幼虫の入っている菌糸ビン。
ヒラタケが生えています。

鍋に入れたり、揚げたりして食べたら美味しいです。
香りはしいたけには及ばないですが、歯ごたえが良く、戦前はしいたけよりも食べられていたそうです。

チャイコフスキーのくるみ割り人形の中のお菓子の王国で、クララが精霊たちにバレエの接待を受けます。
その中の一曲は「中国の踊り」で「お茶の精」によって踊られます。

コーヒー アラビアの踊り 、チョコレート スペインの踊り、キャンディ  『ジゴーニュ小母さんと道化たち 』

お茶が体系化して飲まれるようになったのは中国の唐時代陸羽(?-804年)の頃だそうです。

ヨーロッパでは長崎の平戸から日本茶が輸入したのが始まりでした。
ところが、日本茶は高価だったため、中国茶が飲まれるようになりました。

17世紀にはイギリスで「午後の紅茶」アフタヌーンティーの習慣が根づきました。

お茶は中国からのものというイメージがロシアにも根付いていたものと思われます。

この曲を1940年「ファンタジア」

という映画にしたのがウォルト ディズニー(1901-1960年)アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ生まれ、アメリカ合衆国カリフォルニア州バーバンク没

レオポルド ストコフスキー
(1882-1977年)イギリスロンドン生まれ、イギリスハンプシャー州ネザーウォロップ没


の指揮によるフィラデルフィア管弦楽団、当時最新のステレオ
録音されました。

くるみ割り人形からは
金平糖の踊り→中国の踊り→葦笛の踊り→アラビアの踊り→トレパーク→花のワルツ
が使われています。
そして中国の踊りは「マッシュルームダンサー」どういう経緯でこうなったのかはわかりませんが、音楽とアニメーションが合っていて、すばらしいと思いますが、いかがですか?