まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

そっか!!

2006-07-04 16:15:17 | Weblog
今、はまっている「数独」、何の略語かご存知でした?
佐渡で暇に任せて雑誌をぱらぱらめくっていたら、そのパズルを考案した「ニコリ」の社長さんが書いた記事が載っていました。

最初は、「数字は独身に限る」という名前だったそうで・・・・
世界進出を図る上では、長すぎるということで略して『数独』解く面白さに最初に火がついたイギリスではローマ字で「SUDOKU」 へえぇーーー、です。

なんと全部手作り、ハンドメイドだそうで・・・
9×9のますに美しく最初の数字を並べることにも拘っているそうで・・・
だから、作家との相性があり、解き手を面白がらせる楽しませることができるそうで・・なんと18年分の問題ストックが保存されているそうです。

佐渡の本屋では売り切れだったので、ここで本屋に走るわ。よりすぐり100題載っているというからね。

閑話休題
昨日の「HERO」見ました。
キムラタクヤさん、悪くないのにな。むしろ魅力的なのに。
なんか全体のテンポが悪い!2時間ちょっとは長すぎる!
最後の東京地検城西支部の面々が出てきた時、はじめて、
「ああ、待っていたわ、あなたたちのその軽い会話!!!それが見たかったのよ。」
と叫んでしまいました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする