まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

なつかしや

2006-07-16 15:46:26 | Weblog
自転車二人乗り、イヤイヤ中年の男女の二人乗り、を見かけたわ。
ほら、荷台に女性が横座りになって乗るあのやり方。奥様と思しき女性はスカートをはいているので、跨れないのね。昭和3.40年代の映画に出てくるようなあの光景よ・・・
もう、ずーっとそんなの見たことがなかったので、新鮮、かつ色っぽくさえ映ったしだいで。

そこから子供のころの自転車の乗り方を思い出した。
子供用自転車も、今でいうママチャリも貧乏でなかったから、もっぱら父の男用自転車で練習した。ハンドルとサドルの間に棒があって、ちょうど三角形になっているのよ。
ママチャリのカーブした棒がまっすぐサドルにつながっていると思ってね)その三角の間に片足を突っ込んで向こう側のペダルに足を乗せ、座りこぎでバランスをとって乗れるように練習したのだから、今から思うと、まるでアクロバットね。

小学校高学年になると、もう父の自転車もサドルに跨って乗れるようになったから、結構得意だったわ。
で、いとこを自転車の荷台に乗せて、防波堤を散歩したりしたから恐ろしい!だって、防波堤の道幅と言うのは2メートルあるかどうかという狭さなのだから。片側は、もう一段高い防波堤、もう片側はもちろん海。ちょっとよろければ、まっさかさまの世界・・・・ホンと、無鉄砲だったのね。なーーんも考えていない子供だったのね。

それが、こんなに思慮深く成長するなんて不思議(どこが?誰のこと?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする