まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

あれこれ

2006-07-27 13:05:49 | Weblog
話はあっちにとびこっちにとびです・・いつものように。

遅ればせながら、稀勢の里関・岩木山関勝ち越しおめでとうございます。
安馬関、そのくらいの星なら上等。
白鵬関、惜しかったね。横綱していいと思うのにな、千秋楽の相撲見たら。
ま、大丈夫。横綱になる器だから・・・
皆さん、来場所もがんばってください!!応援します。

昨日、スーパーで会計をしているときに、レジの方に応援されました。
何か言われたのよ、あいまいに「はい」と返事してからはっと気がついて、
「えっ、今なんとおっしゃいました?」と聞き返すと、「ドライアイスが入りますか?」とお聞きしました。との答え。
続いて「暑いですからねえ・・・」
・・・は書きません。で、会計後も「気をつけてお帰りください。」と。
親切な店員さんでした。

「日本沈没」観てきました。
この手の映画は苦手な私としては、可もなく不可もなくといったところで・・
日本映画は好きでないという友は、「面白かった」って、特撮が。
涙も出たわとの感想。うん、私も出た。
でもね、「守りたい人がいます!」と言って日本を救う行動に出る小野寺(ツヨシ)の心の奇跡ををもう少し描いてくれないと、私はなんか置いてきぼりをくらうわ。ま、2時間20分が長く感じないだけ、話としてはのめりこめました。
それにしても、中高年男性の観客の多いことにはびっくり!若者、女性向けの映画が多い昨今、いいことだなと思ったしだいで・・・

日本が自然現象で沈むか、という前に、社会現象で沈むのではないかと思いました。
NHKの特集で「ワーキングプア~働いても働いても豊かになれない~」なる番組を見ました。初めて聞くこのような言葉が日本にあっていいものかと愕然としました。後日、息子が「かあちゃん、会社辞めたい。」
と訴えてくる夢を見たほど、今も心に重くのしかかっています。

私にできることはあるのだろうか、珍しくまじめに考えてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする