まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

薪能

2007-08-13 17:05:40 | モブログ
昨夜、佐渡薪能三夜連続公演二日目のお誘いを受けました。
浮世の義理は果たさねばなりません。









上演中はカメラ禁止ですのでここまでで・・

鼓童の太鼓
狂言「盆山」
創作能「トキ」

寝なくてよかった、という低レベルな感想で。連れて行ってくれた人も張り合いないっす。

で、今日は太陽の光があまりに強すぎてもう倒れそうです。いやそれだけでないな、能の後の喫茶店。あまりに高尚な話題に頭が追い付いていかず、家に帰っても眠れなかったのが大きいな、きっと。


お盆の(またかって言わないで!)お膳、今度はどの器に何を入れるのかが分からない。ご飯とみそ汁の区別がよ。聞くは一時の恥、お隣さんに器を持って行って教えてもらった。大きくて深い方がごはん、浅くて小さいのが味噌汁。了解。
しばらくしたら、お隣さんのご主人がエノコログサを持ってきて、ナスで作る馬の尻尾にするんだと教えてくれた。父と初めて聞く話だとえらく感心した。
年だけは取っているけれど何も知らない私・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする