まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

よろよろっと

2009-06-18 15:42:16 | くらし

佐渡で独り占め生活に慣れたせいか、人混みがすっかりだめになった私。
東京駅東海道線プラットホームで、1年分の人に会ったなと思い、あふれるほどの人が並んでいる横浜駅プラットホームで、2年分かとため息をつき・・・

今日は、元職場の人たちと何年振りかでランチ。
近所付き合いの話を聞き、親戚付き合いの話を聞き、佐渡生活を述べよ、と要請されてそれに答え、楽しく過ごすこと2時間。
会計をする頃にはくらくらしてきた、朦朧としてきた。

地下の食料品買い物も、昨日の料理番組で見たオクラと長いもとモロヘイヤを買ったらもういっか状態。
そのままバス停になだれ込んだけれど、15分も時間がある。いつもならぎりぎりまであれこれ見るけれど、くらくらしているからいつまでも待ちますの気分。
ハイカラな長いすがちょこっとあいていたので、恥も外聞もなくよろよろっと大きなお尻を滑らせる。お隣の老女が、すかさず「荷物が増えるからね」と横にずれてくれた。
ああ、申し訳ない。

「昭和4年生まれだからさ」と老女。反対隣の中年紳士に話しかけている。

このバスがあって助かるよ、階段上らなきゃあいけないからさ、帰りは必ず荷物が増えるからさ
自分の足で歩けるうちは幸せだ、好きなものも買えるしね、幸せだよ
私は、医者に行かないんだ。だからどこが悪いかなんて知らないよ。友達が、アンタ倒れたら救急車でたらい回しされてあの世だよって言うけど、それでころっと逝ったら本望だよ、こんないいことないよ
えっ、買い物は1日おき、今日買い物に行ったら明日は銭湯に行くの。1000円1枚持ってりゃあ、もりそばの1杯でも食べて風呂には入れるよ

話はたいてい2、3回づつ繰り返しているから、すっかり頭に入ってくる。耳はダンボ状態になって人生の先輩の方に傾いている。
よろよろよろっと体ぶつけて座り込んだ私はちと恥ずかしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする