まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

公園

2010-06-07 14:28:06 | くらし

 

一昔前、この公園はもっともっと緑豊かでちょっとした森の様相を呈していました。
さすがに、今時、それでは危ないのでしょう、だいぶ木が切られましたが、それでもまだ当時の面影は残っています。

 

横浜に帰るカーフェリーの中で、鳩山さん辞任のニュースを見ていたときから予感はしていたのよ。もう大当たりで・・・
夫はテレビに向かって指さし、解説、批評、批判、賛同、と大忙し。
同じ映像が出るたび同じ言辞でビデオ要らず。

ああああ、疲れる。同意するも反論するも面倒。そうね、そうだわといい加減な返事。終いには、
「父さんの咳を聞くのと同じくらい疲れるからさ、静かに観ててくれない」と懇願するも、普段は一人で誰にも聞いてもらえないと言われれば、それもそうで、と頭垂れるしかないわ。

ある日の昼食はおにぎり2個づつ(のつもり)。
私は1個食べてお湯を沸かしに立った。ものの1,2分。後ろ向きほんの数歩。
テーブルの上を見たら、残しておいたおにぎりがない。代わりに夫が堂々とほおばっているでないの。
「あれっ、わたしゃ食べたのかしら、鮭のおにぎりを残しておいたと思ったけれど
食べていたのかしら」いよいよの頭になったかと真剣に思った。
まさか夫に「あのおにぎり食べた?」とはみっともなくて聞かれないし・・・

ランニングから帰ってきた夫が「今日は食べすぎで、体が重かった!」だと。やっぱりあの時ほおばっていたのは、3個目、私のおにぎりだったのね。言い草がいいわ。立ったからもう食べないのかと思っただと。
はあああ、力が抜けるでないの。

もう、公園に行って一人物思いにふけるしかないわ。
妄想、瞑想、何でもござれ。

でもなあ、顔色悪い中年おばさんがベンチに座ってぼんやりしていても様にならないか・・・
覚めた目で自分を見る分別も少しは残っているのよ。

 

我が家の、

 

       カシワバアジサイ               スカビオサ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする