まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

縁がないのよ

2010-11-22 13:06:23 | くらし

娘が『k2』のパンフレットを送ってくれた。
堤さんと剛君をしみじみため息つきながら眺めている。

   4年前 パンフ

 共演ラブコールしあった二人


(佐渡のk2 違うか 金北山 16日 雪が見えますでしょ)

 
本来だったら、私が立見席確保にパブリックシアターに並ぶはずだったのになあ。横浜帰り日程もしっかりそのつもりで組んだのにさ。
偶然な出会いは数々あるのに、長年願っているツヨシクン舞台には縁がない!
願えば叶う・・・なんて虚しいわ。

「お母さん、並んでいる人たち皆すっごい疲れた顔をしていたわよ」
とは娘の言葉。三茶まで自転車こぎこぎしてくれて。ミーハーな母でごめん。
で、会社の同僚にチケット行列がすごかった話をしたら、
「ツヨシクンの舞台で?」ってな反応だったそうで。ま、ファンでない人はそんなもんでしょ。知らないな、この舞台の評判。いまじゃ、大変なことになってるってさ。


なぜ行かれなくなったか、それは決まっている、父です父。
肝心な時にしっかり邪魔してくれるのよね。
10月の30日、6時半。
夕食直後、突然激しい腹痛を訴えたのが始まり。
トイレで1時間過ごすも全く治まらず救急車を要請。
医師がちょっと押しただけですごい痛がりよう。父は胃腸関係は丈夫なのに。

暫定、虚血性腸炎の診断で、断食、おもゆ、普通食と経過し、11日に退院の運びとなったわけでして。
まあ、気も体も弱っていくのを見ると、こういう繰り返しで終わるんだなとしみじみ思った次第で。
それから10日、おかげさまでようやくしかしかしてきて、ま、安心かなの状態になりました。お酒も1合を飲み干すようになりましたし・・・


「父さん、12月は横浜帰らせてもらうから今度は邪魔せんでや」
と今から固く言い渡している鬼娘です。
なに、入院している間もしっかり遊び、息抜きをきっちりしていたのですから、大きな顔はできないのですけれど。。そういうことで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする